東電役員が自民に献金 それがどうかしたか? | 産経新聞を応援する会

産経新聞を応援する会

庶民万民を宝とされ「おほみたから」と呼ばれた皇室は日本のみ 陛下のもとに全ての国民は対等 法の下に対等です 人権は尊重されて当然ですが利権ではありません 産経新聞の応援を通して日本を普通の国にしよう



1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間-「組織ぐるみ」の指摘も

 東京電力の役員の大半が自民党の政治資金団体「国民政治協会」に対し、2007年から3年間で計1703万円の政治献金をしていたことが8日、明らかになった。
組織ぐるみの「事実上の企業献金」との指摘が出ている。
福島第1原発の事故をめぐり東電と経済産業省の「もたれ合い体質」が問題視される中、これまで原子力政策を推進してきた自民党と東電との関係も問われそうだ。

 現在、閲覧可能な政治資金収支報告書は07~09年分。
国民政治協会の収支報告書によると、東電役員は、07年は42人が543万円、08年は50人が591万円、09年は47人が569万円をそれぞれ献金した。

 献金額は職位ごとにほぼ横並びで、例えば09年は勝俣恒久会長と清水正孝社長が30万円、6人の副社長は全員が24万円、9人の常務は1人を除き12万円だった。

 役員の献金は07年以前も行われていたとみられる。
官報によると、勝俣会長に関しては00年と01年に各24万円、社長に就任した02年以降は毎年30万円献金していた。

 09年分の献金は12月に集中しており、同年8月の衆院選で敗れ、野党に転落した後も自民党への資金提供が続いていたことになる。
一方、民主党の政治資金団体「国民改革協議会」の収支報告書には、役員からの献金はなかった。

 政治資金団体は、政党が1団体に限り届け出ることができ、企業・団体献金の受け取りも認められている。
ただ、東電は石油ショック後の1974年、電気料金引き上げへの理解を得るため、政治献金の廃止を決めた経緯がある。
東電役員の献金について、同社広報部は「あくまで個人の判断で役員が名を連ねた。会社が指示したり、強制したりしたことはない」と説明。
また、国民政治協会事務局も「純粋な個人献金として受け取り、収支報告書に記載している。企業献金との認識はない」としている。 



以上、記事全文
やほおニュースより

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110409-00000011-jij-pol




東京電力役員から自民に献金か。
だからなんだ?
官報に載っていることをさもスクープだと言わんばかりの馬鹿さ加減
5年も前のことをほじくり返して、それがどうかしたのか?
このタイミングで自民叩きの記事を書けと民主に言われたか。
「組織ぐるみ」という書き方が如何にも印象操作が目的だとミエミエの記事だな。

当時は自民が与党だったから東電役員は献金したのだ。
逆に民主が与党だったら献金は民主のところに入っていただろう。
業界とのパイプが殆どない民主に献金してもムダと言われたかも知れんがなw
マスゴミは全く報道しないが、今回の震災においても使い物にならない民主とは対象的に、各業界と太いパイプを持つ自民は被災者支援に機動力を発揮している。

いまさらこんなことをわざわざ記事にする爺通信。
だから貴様らは『マスゴミ』と呼ばれて馬鹿にされるのだ

ニックネーム:勉蔵 様の記事



1 ■東電労組の民主党への献金は?

民主党は東電労組から献金を受けているはずで、時事通信がそのことを触れていないのなら、印象操作以外の何物でもないでしょう。福島の原発は米国が米軍の派遣を民主党が受け入れなかった時点で後手にまわり人災に堕したのです。時事通信も通信社としては日本社会ではもう用済みですね。そもそもやっていることが世論操作なんで報道組織としては合法性を喪失しています。立法措置で一部テレビ局、新聞とともに淘汰すべきですね。