-1367-水仙 | 三角山通信

三角山通信

News from Mt.Sankaku

強風4日め。京風よく噛め。PCも使用者に似てくる。三角山は風の通り道、昨夜東宝シネマから帰るとここだけ狂風だった。家が揺れる、外壁が落ちる、心の中には風は吹かない。ザキなハードボイルドは動揺しない。氷山の上を吹いてきたかのような風だ。新潟の連日の雪の日に比べれば春のそよ風みたいなものかもしれない。悲観はつまらぬ比較から起こることが多いが、忍耐を引き起こしてくれるのも比較なのか。君が頑張っているから僕もがんばれる。あなたが明るく努めようとするからわたしも笑おうとする。君が飛行機雲に反応してくれたから,君がハマジを愛してくれるから消えそうな書く意欲も復活する。全然ハードボイルドではないではないか。

 水仙が咲いている。もう1週間前から咲いていた。なんかぼんやりと見ていた。このブログの1つの使命は庭の花が何月何日に咲いたかを記録することだったから、これではいけない。なにも書くことがない日も、今日水仙が南の崖に咲いたと記さなければ毎日素振りをしたことにはならない。

 あと4時間で穂野がやってくる。