妊娠前後の葉酸摂取により子の自閉症減少 | 産婦人科専門医・周産期専門医からのメッセージ

産婦人科専門医・周産期専門医からのメッセージ

 第一線で働く産婦人科専門医・周産期専門医(母体・胎児)からのメッセージというモチーフのもと、専門家の視点で、妊娠・出産・不妊症に関する話題や情報を提供しています。女性の健康管理・病気に関する話題も併せて提供していきます。

 妊娠前後の葉酸摂取に関する新たなエビデンスがJAMAに発表されました。葉酸摂取により子の自閉症が減少するというものです。


 以下にAbstractを掲載しておきます。

Association Between Maternal Use of Folic Acid Supplements and Risk of Autism Spectrum Disorders in Children

Pål Surén, MD, MPH; Christine Roth, MSc; Michaeline Bresnahan, PhD; Margaretha Haugen, PhD; Mady Hornig, MD; Deborah Hirtz, MD; Kari Kveim Lie, MD; W. Ian Lipkin, MD; Per Magnus, MD, PhD; Ted Reichborn-Kjennerud, MD, PhD; Synnve Schjølberg, MSc; George Davey Smith, MD, DSc; Anne-Siri Øyen, PhD; Ezra Susser, MD, DrPH; Camilla Stoltenberg, MD, PhD


Abstract:

Importance:
Prenatal folic acid supplements reduce the risk of neural tube defects in children, but it has not been determined whether they protect against other neurodevelopmental disorders.

Objective:
To examine the association between maternal use of prenatal folic acid supplements and subsequent risk of autism spectrum disorders (ASDs) (autistic disorder, Asperger syndrome, pervasive developmental disorder–not otherwise specified [PDD-NOS]) in children.

Design, Setting, and Patients:
The study sample of 85 176 children was derived from the population-based, prospective Norwegian Mother and Child Cohort Study (MoBa). The children were born in 2002-2008; by the end of follow-up on March 31, 2012, the age range was 3.3 through 10.2 years (mean, 6.4 years). The exposure of primary interest was use of folic acid from 4 weeks before to 8 weeks after the start of pregnancy, defined as the first day of the last menstrual period before conception. Relative risks of ASDs were estimated by odds ratios (ORs) with 95% CIs in a logistic regression analysis. Analyses were adjusted for maternal education level, year of birth, and parity.

Main Outcome:
Measure Specialist-confirmed diagnosis of ASDs.

Results:
At the end of follow-up, 270 children in the study sample had been diagnosed with ASDs: 114 with autistic disorder, 56 with Asperger syndrome, and 100 with PDD-NOS. In children whose mothers took folic acid, 0.10% (64/61 042) had autistic disorder, compared with 0.21% (50/24 134) in those unexposed to folic acid. The adjusted OR for autistic disorder in children of folic acid users was 0.61 (95% CI, 0.41-0.90). No association was found with Asperger syndrome or PDD-NOS, but power was limited. Similar analyses for prenatal fish oil supplements showed no such association with autistic disorder, even though fish oil use was associated with the same maternal characteristics as folic acid use.

Conclusions and Relevance :
Use of prenatal folic acid supplements around the time of conception was associated with a lower risk of autistic disorder in the MoBa cohort. Although these findings cannot establish causality, they do support prenatal folic acid supplementation.


 興味がある方は以下のリンクで全文が読めます。
JAMA. 2013;309(6):570-577. doi:10.1001/jama.2012.155925.


 英語が苦手な方のために日本語で解説しておきます。

 ノルウェー母子コホート研究に参加した小児8万5176人を対象に、妊娠前後の母親の葉酸摂取と子の自閉症スペクトラム障害リスクの関連を検討した論文です。コントロールとしては母親の魚油摂取を解析しています。自閉性障害の発生率は葉酸摂取群では0.10%、非摂取群では0.21%でした(調整後オッズ比0.61)。しかし、アスペルガー症候群または特定不能の広汎性発達障害との関連は特定できませんでした。母親の葉酸摂取と魚油摂取は同じような人口動態分布を示していましたが、母親の魚油摂取の有無では自閉性障害の発生率に差はみられませんでした。もちろんアスペルガー症候群または特定不能の広汎性発達障害との関連も特定できませんでした。


 私のコメントです。

 妊娠前後の葉酸摂取の重要性が広く知られるようになってきた現在ですが、その理由としては葉酸摂取により神経管欠損による無脳症・二分脊椎などの胎児奇形を有意に減少させるからです。これに対して妊娠中期以降も葉酸摂取を続けることで妊娠高血圧症候群・切迫早産・早産・常位胎盤早期剥離・子宮内胎児発育遅延などの産科合併症を有意に減少させることも知られてきています。ここまでは以前の記事でも紹介してきた内容です。

 これに加えて子の自閉症のリスクを軽減することかもあるというのは新たなる知見ですね。

 葉酸は水溶性ビタミンであり過剰症になる心配がないビタミンです。つまり葉酸摂取はリスクがない予防法ともいえます。妊娠前から妊娠中も含めて葉酸摂取を続けていくことの重要性がますます強調される結果ともいえます。

 こうした知見については今後とも啓蒙活動により広めていく必要がありそうです。


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村