2014年雨中の旅 (正しくは2001年宇宙の旅) | 三代目 緋藻汎亭 媚庵

20日(木) 美味しい魚が食べたくなって 、大雨の中を


のある町までドライブ。

食事はここじゃなくって、港の市場近くにある食堂でございます。

行ってみてビックリ、目印の市場がなくなってるのでございます。

食堂のオヤジさんに伺うと、例の震災で建物に被害があって、やっと県と国からの補助が出る事が決まったので建て替えることになったそうでございます。老朽化もあったようではございますけれどね。

取り壊し終わったのが数日前。建設再開して新しい市場が出来るのが来年3月予定だそうでございます。写真撮るのを忘れた。

全くの更地でいる期間はそう長くないと思うので、ご興味のある方は是非お運びを。

若しくは地元に強い“加瀬望インストラクターさま” にレポートを願うか・・・

ご飯を食べて雨の中、ナンの目的もございませんので、まずはここに。

一瞬車から出ただけで、ビショビショの吹きっ降りでございまして、早々に退散。

ここまで来て『ア!そうだ』と思いつき、海沿いの道を南下いたします。
土砂降り
(画像を上下2分の1に配置した、良くない構図の見本・・・)(あ、これは途中の道からね)


“2011年飯岡漁港津波被害”

飯岡~旭 津波被害映像

『これらの被害地域の現状を確かめに行こう』って。


悪天候を言い訳にさせて下さいませ。どうしても写真を撮る気には、なれなかったのでございます。

もう、日常生活は戻っておりますが、更地になったままの宅地も数多く点在しております。千葉でこれじゃあ、宮城・岩手は・・・。

見に行きたいような、行きたくないような。