朝のルーチンワーク~薪割り~ | アラフォーハイジのアルプスBIOライフ

アラフォーハイジのアルプスBIOライフ

食べ物の 本当の味
近所同士協力し合う リアルなSocial Net
自然と生きる ハーモニー

伊アルプスでのド田舎生活が教えてくれたのは
”本質を生きる”ことでした

冬の暖房は暖炉のみの我が家では
日々の薪割りが
大切な仕事です。

オノアップ


面倒なんですけど
スパッと 割れた時なんか
快感ですね。

旦那には言いませんが
(言ってもわかりませんが)
懐かしの映画
薬師丸ひろこの
『セーラー服と機関銃』で
ガガガガガガッと
ぶっ放した後
「カ・イ・カ・ン…」
って 言うじゃないですか?

時々一人で
こっそり真似して遊んでいます♪

そんな、仕事の質を左右する
パートナー。

同じひろこでも
ヒロコンタディーナの場合は
機関銃ではなく

斧(おの)

最近、いいのを見つけた!と
旦那が惚れこんで
ちょっといいやつを
買ってきました。

これがマコトに

ヨーロッパの “匠の技

なんです。

ここで割る

↑ うーむ、シルエットが美しい…

この斧、
絶妙なバランスを計算されていて
なんと、自立できるんです。

Zenな立ち姿

↑ この立ち姿を見て
『坐禅僧のようだ』と言った
彼の感性に乾杯。

北欧デザイン

↑暖炉テクノロジー最先端、
北欧はスウェーデン製です。

手作りのぬくもり

↑機械ではなく、手で削った感じ
わかるかな?

薪置き場

自宅の薪置き場。
冬も半ばなので
量が減ってきておりますが、
冬前には、天井に届くまで
薪が積み上がります。

いい道具を使うと
仕事も 効率がよくなり
楽しくなりますね♪

***************
今日も ご訪問ありがとう。
あなたの応援が
明日の記事を 創ります。

人気ブログランキングへ
ランキング投票!
ご協力、ありがとうございました
***************