写真家ジローさん | アラフォーハイジのアルプスBIOライフ

アラフォーハイジのアルプスBIOライフ

食べ物の 本当の味
近所同士協力し合う リアルなSocial Net
自然と生きる ハーモニー

伊アルプスでのド田舎生活が教えてくれたのは
”本質を生きる”ことでした


ジローさん撮影の富士

今日はいきなり

素晴らしい 富士山の写真から~

※ 美しさを損なわないよう
大きめサイズのままアップしております。
全体像が見たい方
画像にマウスをあてて
クリックすると
完全な画像が見られますよ♪

まぁ きれい!
と 思ったら クリックっ!↓↓↓

人気ブログランキングへ



上の写真は、
6月に 個人旅行で 
我が町Tiranoにいらっしゃった

通称
湘南・ジローさん
の 作品です。

いただいた名刺の裏に

写真家

と 書いてある通り

その腕前は プロ級ですね!

でもご本人いわく

「いやいや、趣味でやってるだけだよ」

とのこと。

富士山の撮影が特にお好きだそうで
撮った写真を カレンダーにして
知り合いの方に配ったりされているそうです。

売れるでしょ、このクオリティーなら…


こうして時々、Tiranoを旅行中の
日本人の方々と、お知り合いになれることがあります。

一期一会。

日本から 遠く離れた、
しかも ミラノみたいな
大都市ではない所で
お会いできる事。

すごい ご縁です。

そして、その後もこうして
連絡を下さる事。

うれしい限りです。

こちらから いきなり話しかけたにも
関わらず
快くお話して下さり
結果的には
夕食まで ごちそうになりました!

皆さんと♪

↑夕食後、レストランの前で。
 右端が私。そのお隣が
 湘南ジローさんです(^-^)

ジローさん初め
お仲間の皆さん
本当に ありがとうございました

また、ゆっくりいらして下さいね…

その時は、我が家で
自家製ワインとのゆうべ
予約席は いつも準備万端です♪

*…*…*…*…*…*…*

…これからTiranoに来る方
町で私を見かけたら
お気軽に話しかけて下さいね♪

駅にチラシをおくために、
よく出没していますので…

夕食おごれって意味ではありません、念のため

少しでも 皆さんの
お役にたちたい、と思っています。

簡単な町ガイド、
おすすめレストラン
などなど 何でも聞いて下さい♪

私が管理している ホームページ

『Tiranoとベルニナ鉄道のページ』

内にあります お問い合わせフォームからどうぞ



最後までお読みいただき
ありがとうございました
さぁ、閉じる前に
ワンクリック・エクササイズ!
今日は何位(?o?) ↓↓↓

人気ブログランキングへ