侍ヤンキースのブログ

流浪の旅人侍ヤンキースです。ナイヤガラからバスでニューヨークへ戻り、ニューアーク空港からシカゴ経由の飛行機でラスベガスにやって来ました。
アメリカ旅行でベガスは外せません。
なぜかって?理由はいくつも挙げられますが、私の場合、大方以下のものとなります。

①手軽に有名人の出ているショウが観られる。
②意外と物価が安く、結構豪華なホテルに安価で泊まれる。
③②同様で物価が安いので、結構豪華な食事、特にバイキング形式のものを安価で食べられる。
④旅行者ばっかりだし、遊びに徹している街なので楽しい気分にさせられる。

という訳で今回はハードロックカフェ・ホテルでサンタナをシーザースパレスでシェールのコンサートを観ることができました。また、MGMグランドではライオンを、マンダレイベイ・ホテルではサメを見ることも出来たのですが、サメに関しては目の前で別のサメを襲って食べてしまうところを目撃してしまいました。実に凄まじく恐ろしい光景でした。

侍ヤンキースのブログ
私のホテルの部屋の窓から見た光景

侍ヤンキースのブログ
ラスベガスに着いた初日(4月22日)の夜に観たサンタナ。
Black Magic Woman / Oye Como Va / Maria Maria / Europe / Jingo / Evil Ways / Sunshine of Your Love / Smooth
ってなところをやってくれました。

侍ヤンキースのブログ
歩いている観光客を見ているとみんな大きなグラスを持っているので私も買ってみました。一見バナナとイチゴのフローズンジュースなのですが、ラム酒も入っていていつの間にか酔っ払って足がフラフラになってしまいました。

侍ヤンキースのブログ
侍ヤンキースのブログ
MGMグランドの朝のバイキング。しめて17ドル51セント。思いっきり食べさせてもらいました。コーヒーがポットに入ってくるのが嬉しい。

侍ヤンキースのブログ
MGMグランドでは本物のライオンを見ることが出来る。

侍ヤンキースのブログ
夜のパリス周辺もなかなかゴージャス。

侍ヤンキースのブログ
パリスの前にあるベラッジオの噴水ショウ

侍ヤンキースのブログ
マンダレイベイのホテル内にあるシャークリーフではピラニアやサメを見ることが出来る。

侍ヤンキースのブログ
ところが私の目の前でサメが別のサメを襲って食べてしまった。

侍ヤンキースのブログ
シーザースパレスのショッピング街フォーラム。このホテルではシェールのコンサートを見ることが出来て感激。

侍ヤンキースのブログ
DEUCEと呼ばれるバスに乗ってダウンタウンへ。ドアーズのトリビュートバンドがライブをやっていたが、結構盛り上っていた。「グロリア」「ロードハウス・ブルース」などを演奏していた。

侍ヤンキースのブログ
ライブが終わったかと思うと辺りが真っ暗になり、始まったのが「フリーモントストリート・エクスペリエンス(Fremont Street Experience)」。いくつもバージョンがあり、その時はロックバンドKISSのバージョンで大いに楽しめた。ちなみにかかった曲は「Shout It Out Loud」「Lick It Up」「Rock and Roll All Nite」の3曲。

侍ヤンキースのブログ