藤岡弘、オフィシャルブログ「藤岡弘、の侍道」Powered by Ameba


私のオリジナルマグカップにある「真剣に燃えて生きろ」というメッセージは、気持ちを引き締める想いが込められているんだ。


人生の一瞬一瞬に命をかける、という意味でね。


人生にはリハーサルもアンコールもない。限られた時間しかない。


1秒後は歴史になってしまう。 


私達は確実に死に向っている、とも言える。だから真剣に生きろ、と。


自分の挑戦の旅に向え!全力で前進しよう!そして、多くの感動の旅をしろと。


そういったメッセージを込めているんだ。


今の時代。不安定で乱れ、何を信じていいかわかんないような、混沌として、ぶれているような場所に私達はいるんじゃないかな。


こういう時代、男達は心して出発していかねばならない。


自分は何をするのかと、使命を考えなければならない。


そういう時に、珈琲1杯飲んでキュッと身を引き締めて戦闘モードになる、スイッチをオンにして戦いの旅に向う、と。


そんな珈琲、いいんじゃないかな。これからって言うときにね。


僕の選んだ珈琲豆はそういう時にぴったりのガツンとくる野生あふれる個性的な珈琲なんだ。


だからちょっと濃いめに煎れて飲んでみて欲しい。


今回の「藤岡、珈琲   」は、サバイバルに立ち向うときの勇気づけにもいいんじゃないかな。


逆境に立ち向う時にね。


だから、闘う男のサバイバル珈琲、というのを打ち出しているんだ。


人生はサバイバルだ。どの様な困難も乗り越え、生き残れと・・・・


藤岡弘、探検隊の時にはそういう気持ちで出発の時から珈琲を飲んでいた。


朝、目覚めの1杯を飲んでよしやるぞ!と戦闘モードになってジャングルに入っていく。


アフリカやシベリア、中央アジア、南米などの大地を旅した時もそうだったし。


同じように味わっていただければ嬉しく思います。


合掌、
藤岡弘、


闘う男のサバイバル珈琲「藤岡、珈琲」