自殺者が年間3万人を超える日本。


この国の何かがおかしい。


経済至上主義、拝金主義、個人主義、自己中心主義の蔓延。


今、世界各地の戦争でも、
そこで3万人死ぬようなことはないときいてます。


日本の中で大戦争をやっているようなもんですよ。


そこに気づかなきゃいけない。


自分で自分を苦しめるようなことを考えないで、


もっと自分を楽にしてあげるというか。


褒めてあげるというか。


もっと自分を信じてやるのが重要だと思いますね。


思い詰めると鬱になってきてね、
自分を責めるようにもなるんですよね。
自虐的になって。


自分なんかいないほうがいいよ、と。


人に騙されたり裏切られたりしても、
騙したり裏切る人間にはなるな。


天は全てを見てるよ。


罪の意識は一生消えないものです。
必ず何処かで清算させられるよ。


必ずね。


人生は、人間磨きの修行の旅 。


痛みを、
悲しみを、
苦しみを、
楽しみを知る。


そして、鍛えられる人間修行の道。


全てを糧として学びとして、プラスに考える。


経験をさせてもらったんだ、
鍛えさせてもらってるんだ、
勉強したんだと。


だって、


誰しも死に向って旅をしてるんだからね。


その間の経験なんだっていうことだよ。


あの世には地位も名誉も財も金も、

な~んにも持って行けないんだよ。

でも、何を失っても想い出だけは失わないじゃないか。



そうやって消化していけば乗り越えられる。


もっと自分を解放し信じてやって。


まだまだ修行の途中でこういうことが起きてるんだ、
体験、経験、人生の厳しさを学ばせてもらったよ、
って考えれば成長する。


それが人間磨きということだから。


思い詰めてとんでもない方向にいっちゃうとか考えない方がいい。


逆に、死ぬ気になって頑張れば、
俺の経験からいくと何でも乗り越えられるものです。


家族の為に、自分を支えてくれている誰かの為にも。


人生はまだまだ挑戦の旅の途中なんだ、
という事を忘れずにね。



藤岡弘、オフィシャルブログ「藤岡弘、の侍道」Powered by Ameba-海


明日に向って、羽ばたけ!


合掌、
藤岡弘、




藤岡弘、オフィシャルサイト


侍語録@Twitter