12月のニューヨークは、イベント事がいっぱいあります。

 

 

この時期ニューヨークに遊びに来る人の為に、to do リストを勝手に作っておこうと思います(←おせっかい)

 

 

今回はそのpart3!

 

 

▼part1の記事はこちら

12月にニューヨークに行くなら、やっておきたいこと

http://s.ameblo.jp/samechoco/entry-12110505620.html

 

▼part2の記事はこちら

12月にニューヨークに行くなら、やっておきたいことpart2

http://ameblo.jp/samechoco/entry-12111651368.html

 

 

(9)イルミネーション巡り

 

{F2927339-B709-409A-875D-4E8A174CB4F6:01}

本場ニューヨークのイルミネーションは、本気です!街中がキラキラしています。

 

▼豪華すぎる♡ニューヨークのイルミネーション3選

http://www.machikado-creative.jp/travel/21194/

 

特にブルックリンの高級住宅地ダイカー・ハイツのイルミネーションは、住宅街ということを忘れてしまうキラッキラ具合なので、機会があれば是非みてほしいです。

 

▼クリスマスへの気合いがハンパない!

NY高級住宅街ダイカー・ハイツのイルミネーション

http://ny-pg.com/sightseeing/dyker-heights/

 

 

(10)デパートのショーウィンドウを見に行く

 

この時期、デパートのショーウィンドウもスゴい事になっています。

イチオシはニューヨーカーに最も愛されている庶民派デパート、メイシーズ。

 

 

{C7EFDE52-A9A4-4054-A79B-5BAC95C399AB:01}
 

今年のメイシーズは、スヌーピーです。

 

 

{C050C054-6364-4C31-895E-243B4575B0C7:01}

 

スヌーピーが歌ったり踊ったりするショーウィンドウには、いつ行っても観光客が群がっています。特に子供に大人気です。

 

 

 

(11)エンターテイメント

ホリデーシーズンはエンターテイメントに溢れています!

 

「クリスマスプレゼントはいらないから、ニューヨークのエンターテイメントを見たい!」と主人にお願いして色々見てきました。

 

特に有名なのはクリスマス・スペキュタクラーとバレエくるみ割り人形。

 

 

{058FF08C-F8A2-4F91-8FB8-73260C057106:01}

 

クリスマス・スペキュタクラーは、もう世界のエンターテイメントの集大成って感じです!

 

最初3Dメガネをかけて、サンタクロースと一緒にニューヨークの街を飛ぶような体験をした後、歌、踊り、生演奏、豪華な舞台装置のエンターテーメントショーが始まります。

 

「あぁ、私ニューヨークに来ているんだ!ニューヨークって最高!」と思わずにはいられないオススメのエンターテイメントでした。私は感動して泣きました笑。

 

 

{B53C29C8-0BB4-4066-B734-9C5D0BC6CBDF:01}


会場のラジオ・シティも華やかで素敵です!

 

続いてバレエくるみ割り人形。

 

 

{D6E5D87B-E4EC-4BE4-AFA0-2503970E6C86:01}
 
こちらは、この世のものとは思えない美しさにうっとり&可愛らしい世界にキュンキュンします。女性だったら誰もが好きな世界観だと思います。
 

オーケストラの生演奏も誰もが聞いたことがある音楽ばかりなので、目も耳も楽しめると思います。

 

そして個人的によかったなぁと思うのが、ウィーン少年合唱団のクリスマスコンサート。

 

 

{D5455A80-93A4-414D-8416-08CE7379D255:01}
 

私はクリスチャンではないけれど幼稚園、中学校、大学とクリスチャン系の学校に通っていて、中学校の時は毎日礼拝で賛美歌を歌っていました。

 

12月はクリスマス礼拝の時期でクリスマスソングをよく歌っていたから、なんだか中学校の頃を思い出して&少年達の美しい歌声に号泣でした笑。でもその横で主人はスヤスヤ寝ていました。。。

 

私は来年も見る機会があったら、是非前の方の席を予約したいと思っているのですが、主人はもう行かないだろうなぁ笑。人によると思うけれど、私はオススメのコンサートでした。

 

あとはヘンデル作曲の「メサイア」の演奏会、ホリデーシーズンのオペラもあります。私は1月頭に「こうもり」や「セビリアの理髪師」を鑑賞をする予定。どちらも大好きな作品なので、今から楽しみです♩

 

 

(12)募金をする

クリスマスが近づくと、クリスマスソングなどを大音量でガンガンかけて鈴を鳴らして歌ったり踊ったりする人達が現れます。

 

 

{C9386402-87DC-47F3-8FA0-70642ADED59B:01}

 

ロックフェラー・センター周辺にもなると、10秒おきぐらいに見かけます。

 

彼らはサルベーション・アーミーの募金運動をしているボランティア。道行く人に赤いお鍋へ募金を入れてもらい、そのお金でクリスマスにディナーをつくり、ホームレス達に振る舞うそうです。

 

アメリカって資本主義の国だけれど、こうやって恵まれない人へのチャリティも多くてあたたかい国だなぁとほっこりします。

 

 

(13)ミサ・ゴスペルを聞きに行く

 

{619147EA-B521-4C0C-91B9-45E18551AF41:01}

 

日本のクリスマスって恋人達のスペシャルな日ってイメージだけれど、ニューヨークのクリスマスは家族で静かに過ごす日。お正月のようなイメージです。

 

だから25日はお店も閉まっている所が多く、やる事がありません笑。でもせっかくなのでニューヨーカー気分で、ミサやゴスペルコンサートに参加してみるのもオススメですよ。

 

詳しくはブログにて。

▼ニューヨークのクリスマス当日は、地味である。

http://ameblo.jp/samechoco/entry-12110399191.html

 

(14)カウント・ダウンイベント

 

{5E0D9EB9-5A45-4F74-BA4F-E2BDBC1076DA:01}

 

あと数時間後に始まるカウント・ダウンイベント。

世界一有名なタイムズ・スクエアのカウントダウンやクラブでのニューイヤー・パーティ、お正月の真夜中にセントラル・パークを走るミッドナイト・ラン、大晦日のサイクリングイベント「ニューイヤーズ・イブ・ライド」、大晦日のミサやコンサート、花火大会などなど各地で催しものが目白押しです。どれに行こうと迷ってしまうほどです♩

 

 

以上、「12月にニューヨークに行くなら、やっておきたいこと」シリーズでした。

 

3記事に渡ってしまいましたが、

この時期ニューヨークへ遊びに行く人のお役に立てたら嬉しいです♡

 

---------------------------------------------
【こちらでも更新しています】
フォローいただけると嬉しいです♪

▼Facebook
http://facebook.com/samechoco

▼インスタグラム
http://instagram.com/sameko/

▼twitter
http://twitter.com/sameko_NY

---------------------------------------------
【コラム連載中】
ニューヨークの新聞やウェブメディアでもコラムを書いています。こちらもチェックいただけると嬉しいです。

▼ニューヨークビズ
ニューヨークの新聞で連載コラムを書いています
http://www.nybiz.nyc/?s=さめこ

▼街角のクリエイティブ
ニューヨーク情報をアップしています
http://www.machikado-creative.jp/author/22/

▼健康機器メーカー「オムロン」運営メディア「Rhythm(リズム)」
ニューヨークの最新情報やトレントネタをアップしています
http://www.life-rhythm.net/ambassador/sameko/

▼ウエディングパークマガジン
結婚・恋愛記事をアップしています
http://s.weddingpark.net/magazine/writer/3363/

▼New York Point Guide
ニューヨーク旅行・移住をする方へオススメの情報をアップしています
http://ny-pg.com/author-list/?auth_ID=55