(4)カザ・カルベット


若いころのガウディの建築。
外観のみ観賞。


グラシア通りを歩き


(5)カザ・バトリョ
私が一番好きなガウディの建築。




<概要>
カサ・バトリョ(カタルーニャ語:Casa Batlló)は、スペイン、バルセロナにあるアントニ・ガウディが手がけた建築物の1つ。2005年にユネスコの世界遺産に登録された。

カサ・バトリョとはスペイン語(カスティーリャ語)発音によるもので、カタルーニャ語ではカザ・バッリョと発音する。バトリョ邸(バッリョ邸)。



魔法の国のおうちみたい。

こういうの大好き(*≧▽≦*)ラブラブ

形は曲線。色はブルーを基調にしていて、見ていて癒される。

海をイメージし、光を重視した建築らしい。



エントランスのイケメンお兄さんが超面白い。

ジョークばっかり言ってた(笑)

カザ・バトリョに行ったら、エントランスのイケメンお兄さんをチェケラっ(♡∀♡)





階段。

まるで貝殻の中を歩いているみたい。




きのこ型の暖炉がかわいい恋の矢





天井も波打つ海みたい。




ステンドグラスから入ってくる光で、本当に海の中にいる錯覚を覚える。





エレベーターに乗ると、海底から地上に上がったよう。

絶対乗ってみて!私が言ったことが分かるはず!

水の中にいる気持ちになる。





かわいい煙突ドキドキ



♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。゜♥。゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

このカザ・バトリョはただかわいいだけじゃない。

建物内が自然の光で溢れるように設計されている。

だからより幻想的な雰囲気が出ていて、見ててドキドキした(♡∀♡)ラブラブ


ガウディの建築の中で一番好きだった。




まだ29日は続く・・・。