【自分の心の奥の変化に気づくには…】 | わたしよ、わたし サマンサ!

わたしよ、わたし サマンサ!

笑いながら生きよう!

職業は「古屋サマンサ」
肩書き「古屋サマンサ」
横浜市在住 心理カウンセラー&心理学講師
「どーせ無理女」をなくすべく
全国で個人セッションや
講座を開催!

自分の変化って
気づかないひとが多い


人の変化には気づけても
自分のこととなると
なかなかわからない


周囲のひとに
「なんか雰囲気がかわったね」とか
言われて初めて気づく

そんなパターンが多い



わたしが
インストラクターをしている
マインドブロックバスター

無意識の部分(潜在意識)を
変えるから

変わったことをなかなか
自覚できないひとも
いるのよね

※自覚するということは
「顕在意識」で
   認識することだから



わたしはね
自分の変化を
あるもので
チェックしてるの




それは





絵本



わたしは
絵本セラピストでも
あるんだけど



その時にであったのが
3年前に最初に手にした時
もう、それはそれは
苦しくてね


涙がでるというより
自分がおかしくなって
しまったのかと思うほど
慟哭したのよ



わたしは虐待を
受けたわけではないし
この絵本のどこに
フックしたのかも
わからない


でも、とにかく
心が揺さぶられるの

苦しくなるの

息絶え絶えになるほど
泣けてくるの


心の奥深いところに
ふだんはひっそりと
隠れているものが

突然引っ張り出されるような

そんな感覚



だから、わたしは
自分の心の奥深いところの
変化を知るために

ときどきこの絵本を
引っ張り出すの



2014年6月1日に
読んだときは

こんな感じ★だったわたし



そして、昨夜ふと
また本棚から出して
読んでみたらね



そうしたら



絵本の後半にあるように

小さな女の子(小さなわたし)を
抱きしめてる感じがして

その髪の毛の柔らかさと匂いと
やわらかな身体の感触に
すごく癒されたのよ


うん…


この絵本で
こんなに穏やかな
気持ちになるなんて
想像もしなかった


ただただ、
わたしにとっては
怖ろしい絵本
悲しみにあふれた絵本でしか
なかったこの絵本が…ね




絵本は心を映し出す
鏡のようなもの



同じ絵本でも
どこをフォーカスするかで
全く別の感情をもたらす
絵本になる


マインドブロックバスターで
ブロック解除すると
楽になるのは


同じ出来事、同じ場面に
遭遇しても
フォーカスするところが
変わるから…
自分の立ち位置が変わるから…

だから以前ほど
苦しくはならないの

そして、そのうち
なんともなくなる時が来る


わたしの絵本みたいにね




あっ、そういえば
この3年で変わったこと!


息子に体を
触られるのがすごく
嫌だったのが

今は自分から息子の体に
ベタベタ触っては
嫌がられてることだわ(笑)




{69A04678-9FDC-41BF-9A24-4093F6583796:01}

今日の横浜も雨…








★サマンサの出没情報は
こちらをクリッククリック

 

★女性からの
Facebookの友達申請大歓迎★
メッセージとともに
リクエストくださいね
こちらをクリッククリック