なんの話でしたかしら? | わたしよ、わたし サマンサ!

わたしよ、わたし サマンサ!

笑いながら生きよう!

職業は「古屋サマンサ」
肩書き「古屋サマンサ」
横浜市在住 心理カウンセラー&心理学講師
「どーせ無理女」をなくすべく
全国で個人セッションや
講座を開催!


「買わなくて

済むからでしょ?」


息子に図星をさされ

笑ってごまかす

サマンサです

こんばんは


もうすぐクリスマス


そろそろプレゼントの

用意をしなくちゃ

なりませんわね~ (えっ?遅い?)


我が家では去年から

サンタクロースが

来るようになりましたけど


「今年はサンタさん

なんのプレゼント

持ってきてくれるのしらね?」


と聞いてみたら


「お勉強の本かな~?

それともランドセルかな?」

という息子


「へぇ~ランドセルだったら

嬉しいよね♪」

とポロリと呟いたわたしに


「買わなくて

済むからでしょ?」

と、鋭いツッコミ


おほほほほっ

とりあえず

笑ってごまかして

おきました


だってね~

ランドセルって

4~5万くらい

しますでしょ?


本当にサンタさんが

持ってきてくれたら

世間の親は

大喜びだと

思いますわ


とは言っても

小学校入学は再来年の話


相変わらず

息子は先のことばかり

考えていますわね


そんな息子の

ここ最近の心配事は

将来動物の研究者になって

北極に行ったときに

自分が凍ってしまわないか

ということ


研究者にはなりたいけど

凍りたくはないという

ジレンマに悩んでますの


おほほほっ

面白いのでそのまま

悩ませてますけど


まあ、わたしも

相当先の先の先まで

考えてしまって

何も行動できない

タイプでしたわね


その辺の血を

受け継いじゃったのかも

しれないですわ


で、ええっと何の話を

書こうとしてたのかしら?


最近ときたら

先の先の先のことどころか

たった今思っていたことさえも

忘れてしまう毎日


あっ、忘れてしまうと言えば

そうそう、今朝

これが出てきたんですの


 


昨日友達がFBで

あげていた謎のおにぎり


一昨日飲んだお店で

もらったらしいんですけど

記憶にないという

コメント読んで


「あらっ、わたしだけ

もらえなかったんだわ」と

思っていましたら


なんと絵本を入れた手提げに

つぶれ気味で入ってましたわ


それにしても、いつ

いただいたのか

全く記憶になくておそろしい


こわごわ開けてみると

中はこんな感じ


 



一昨日の夜に

頂いたということは

丸2日間経過したおにぎり


食べるべきか

食べざるべきか

しばらく悩み

臭いを嗅いだり

FBでみんなに

意見を聞いてみて


そして・・・

食べました


おほほほっ

それが、ちまきみたいで

すんごーーく

美味しいんですの


万が一お腹が痛くなっても

困るので

半分くらい残そうと

思っていたのに

あまりの美味しさに

結局全部ぺろりと

平らげました


で、ええっと何の話を

書こうとしてたのかしら?


そうだわ「半分」といえば

50パーセント

そう50パーセントよ!!


前ふりが長すぎてしまったから

手短く言うとね

今の50パーセントの力で

やればいいって言われて

とっても気が楽になった

という話ですわ


よかったわ~

思い出して

はぁー、すっきりしたわ

ということで

今夜はこの辺で…


えっ? こんな説明じゃ

何のことかよく

わからないですって?


ええっと、例えばね

100パーセント頑張って

それはそれは感動的な

ブログを書いても

「この記事は表示できません 」

って消されてしまうこともある

ってことですわ


なんか微妙に違うような気も

しますけれど

まあ今夜は

そんな感じということで(えっどんな感じ?)


それでは、みなさん

また明日