知って安心☆結婚式マナー | 横浜・馬車道 ブライダルエステ&シェービング専門店Maple blog

横浜・馬車道 ブライダルエステ&シェービング専門店Maple blog

横浜・馬車道にあるブライダルエステ専門店メープルのエステティシャンによるBlog
先日10周年を迎え、約3万人のケアをしてきた私達が
オススメ美容ケアやアイテム、サロンのニュースなどお伝えします☆
女性の晴れ舞台、結婚式のために絶対綺麗になりたい花嫁様必見!


こんにちは、皆川です!

幸せは幸せを呼ぶ…
なんて言いますよね♪
実際に結婚ラッシュとか出産ラッシュとかで身近に感じることってありますよねぇ~。

やっぱり笑ってる方がいい事も近寄ってくるんですね!


そんな幸せな花嫁様達がたくさん来るメープルでは、自分の結婚式もあるけど友達の結婚式もあるんです~♪なんてことよく聞きます。

今回は参列する際のマナーについてお話ししようと思います☆

知ってなきゃマズイ!!
これはマナー違反(´・Д・)」
*白いワンピースはNGです!
花嫁様を引き立てるような格好をしましょう
*全身黒でコーディネート
全身黒のコーディネートは喪の装いを連想させてしまいます。やはりハレの席なので黒のドレスを着る場合、アクセサリーや小物などで華やかさを出しましょう!
そして意外とみなさん知らないのが黒のストッキング。ラメやワンポイントが入っていたとしても、なるべく避けた方が良いでしょう。
*素材が爬虫類
爬虫類を使ったものは殺生ということで、おめでたい席では避けられるものです。おしゃれアイテムとしてワニやヘビ柄を使う方もいますが、実はタブー。
ヒョウ柄などのアニマル柄もダメです。最近多いのがファーを身につける若い方が増えています。もちろんそれもNGです。
*レザー素材
レザーはドレスコードとしてはカジュアルに分類されます。
バッグのレザーはもちろんNGですし、大きいカバンもNGです。
カジュアルなパーティーならいいかもしれませんが、フォーマルな結婚式では避けた方が良いでしょう。


みなさん知ってましたか~?
結婚式はお慶び事なので、なかなか直接的にマナー違反を咎められることはなく、陰でコソコソと言われてしまう事が多いのです。大人のマナーとして、最低限の装いのマナーを熟知しておきましょうね☆