必見!結婚式のテーマカラー | 横浜・馬車道 ブライダルエステ&シェービング専門店Maple blog

横浜・馬車道 ブライダルエステ&シェービング専門店Maple blog

横浜・馬車道にあるブライダルエステ専門店メープルのエステティシャンによるBlog
先日10周年を迎え、約3万人のケアをしてきた私達が
オススメ美容ケアやアイテム、サロンのニュースなどお伝えします☆
女性の晴れ舞台、結婚式のために絶対綺麗になりたい花嫁様必見!

こんにちは、皆川です。


皆様、挙式の打ち合わせ、進んでますか?
打ち合わせが進んでくると、「こんな事まで決めさせてくれるの!?」と、驚く事も多いと思います。
私も仕事をしながらの挙式の準備だったので、「そのくらい決めてもらっていいのに…」と思う事も多く、あまり深く考えず、「じゃぁこっちで…」「それでいいです…」なんて返事で済ませてしまいました。

でも挙式が終わってみると、もっとやっておけば良かったなぁ~、、、と思う事もしばしば。

皆様も色々忙しくて考えるのが大変!
なんて花嫁様の手助けが出来ればと思い、大切な挙式のテーマカラーについてご紹介させて頂きます。


人が色から受けるイメージというのは、誰が見てもさほど違いはないそうです。

まずは、、、

☆グリーン
葉っぱの色だからどんな色ともケンカしない優等生。
テーマカラーが決まらない、という方にはオススメです。後から何の色を足しても合わないという事がないので、とりあえずグリーンにしておけば間違いなしです☆
リラックス効果も最大級にあるので、ご主人やご両親で緊張しやすい人がいる場合、グリーンにしてあげるといいですね♪

☆ホワイト
花嫁様にだけ許された、特別な色がホワイトです。清潔、純粋、スタート、などのイメージが浮かびます。オフホワイトとピュアホワイトに大きく分けられますが、オフホワイトは自然な白なので温かみがあり、柔らかい印象を与えます。ピュアホワイトはより洗練されたイメージを与えます。これはドレス選びにも生かすことができますね。
会場を白でまとめると光を反射して明るく見えるのは確かですが、ウェディングドレスが映えなくなったり、ご年配の方が多い場合だと少し目に負担になってしまうことも考えられます。なので、少し他の色を入れる事をオススメします。
どうしても白で統一させたいのであれば、オフホワイトやベージュも入れたりすると良いでしょう♪

☆レッド
日本ではお祝いの象徴とされるレッド。華やかな印象を与える色です。朱赤(オレンジ系の赤)はおめでたいイメージが強く、キュートな印象に。真紅やワインレッドは大人らしい印象で、ゴールドなどキラキラしたものを合わせると高級感が出ますね。
赤は体温を上げる効果もあるので、冬は特にオススメです♪


何か参考になりましたか?
長くなってしまったので、続きはまた次回♪
青、黄、オレンジ、ピンクをご紹介します( ´ ▽ ` )ノ