パイナップルの飾り切りに『美味しそう!』の感想をたくさん頂き感謝します。


そのお礼と言ってはナンですが・・・・(笑)


パイナップルの上の葉(クラウン)を、観葉植物として育てる方法を書きたいと

思います。



今夜の夕飯、何を作るか迷ってますか? -1

まずは実の部分を切り取って、小さな葉を数枚剥がします。


今夜の夕飯、何を作るか迷ってますか? -3

上の写真の様に茶色っぽい根が出て来たら


今夜の夕飯、何を作るか迷ってますか? -4

水の入ったコップに挿して、日当たりが良い場所に置きます。


根がある程度のびて育ってきたら、水はけの良い砂のような土を入れた鉢に

植え替えて育てます。


元気に育ってくれると、3年後には小さなパイナップルが実ります。


食べても美味く無いと想うけど・・・・・(^^;


自分も過去に実が付くまで育てた事があるけど、実が付いた時は

とても感動しましたよ!




もっと詳しく説明してあるサイトがあったので、興味津々の人は覗いて見て下さい。


       ↓  ↓  ↓  ↓


パイナップルの育て方