白金氷川神社へ | 大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

「食べて元気に、食べて体調がよくなるごはん」を作っています。
銀河弁当・ケータリング・料理教室・食生活相談。

今日も白金の氷川神社に行ってまいりました。



さろん楓ふなだまほ の やまとなでしこ プロジェクト -hikawa


実は、今朝、夫と喧嘩したんですよね~。

振り返れば、もちろん私にも反省すべき点はあったのですが、
その後の夫の「無視する」という行動が許せなかったので
その点は断固譲るつもりはない^^


そんな反省もしつつ、驕りを詫びつつ、お参りしていたら…


スサノヲさまは、手に不思議な力をくださいました。
なんかニヤニヤして許してくださったような…。


クシナダヒメさまは、ぐぐっと私を反らせようとする。
ええっ 倒れるっ ええっ、どうなるの…???


ああ、胸を張れということか、とわかりました。
堂々としていなさい、と。


右脇のお稲荷さんに向かったとき、
どうも雨が降ってきたような気がしてなりませんでした。


左脇の建武神社には、願いを叶えてくれたお礼を。


* * *


朝の時点では、今晩はもうチェーンでもかけて

家から締め出してやりたいっと思っていたほどでしたが^^
(どこが、目指せやまとなでしこじゃ?・笑)

家に帰ったら、夫から「ごめんなさい」メールが届いてました。


ほほぉ^^

なんだか不思議。


「堂々と」といっても、
柔らさのある堂々とした感じ、それだね。