これはオススメ!イン・ヤン・カレンダー | 大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

「食べて元気に、食べて体調がよくなるごはん」を作っています。
銀河弁当・ケータリング・料理教室・食生活相談。

昨日、月経のリズムが整ったという話を書きましたが、
子宮感覚を取り戻すこと、
自然の持っているリズムとシンクロできるように暮らすということ以外に、
視覚から意識化することも大切。

それを助けてくれているのがこのイン・ヤン・カレンダー です。
カレンダーといっても壁掛けサイズではなく、手元に置いておけるサイズ。

yingyangcalendar
イン・ヤン・カレンダー
新月になる時間も書いてある!願いもばっちりかけよう♪
旧暦も意識できるような仕掛けです。

これには、その後びっくり!の展開がありました。


びっくりの展開とは???

昨年「コレは素敵♪」と「こくさいや」さんで購入したら、
なんとなんと、その後にこのデザイナーさんがご近所さんであることが発覚。

それも、息子と共に毎月参加しているはじめ塾 でお会いしたものだから何重にもびっくり。

なんと、このデザイナーの千秋さんが
はじめ塾で寄宿生活を送っている愛されキャラの中学生の男の子のお母さんだったのです♪

そんなご縁もあり、さろん楓でもこのイン・ヤン・カレンダーのお取り扱いを開始することにいたしました♪

旧暦スタートなので、まだ今日は2月3日ですよ。
これからたっぷり一年使えます♪

おっぱい体操WSでも販売させていただきます。

そして、千秋さんとコラボでとある素敵な企画が進行中♪
もう少ししたらお話したいと思います♪