本家真芸座 片岡梅之助 和倉温泉 宿守屋寿苑 9/18 お芝居”源太しぐれ” | ★さくらっちの大衆演劇日記★

★さくらっちの大衆演劇日記★

大好きな大衆演劇の事を中心に
思うがまま自由に書き綴っております。

私は


観劇歴も

そこそこの・・


観た舞台の数だって

しれてる


しがない

田舎のおばちゃんですけど


私は

私なりに

私のスタイルで


私が感じた

舞台の感動を綴って行けたらと・・


なんか

そー思っとります。



お芝居

”源太しぐれ”



~あらすじ~

〇○一家の親分は

川向一家(虎太朗)に闇討ちに・・


後に残った一家の代貸(?):安太郎(梅之助)

堅気となり、船宿を営みながら、

旅に出ている 源太(大五郎)

帰りを待っているのだが・・・。



今日も

出ました・・。パー


梅さまと虎太朗さんの

ラブラブ”SMプレイ”ラブラブ



(。・w・。 ) ププッ


ド・Sの梅さまが

虎太朗さんをいたぶる図が

ラストあたりまで続きました。


にひひ


梅さまぁ~

( 」´0`)」


これは

喜劇だったのですか?


にひひ


この日の梅さまの

ターゲットは

虎太朗さんだけじゃありませんでしたパー



きっとそれは

アドリブで・・


誰かれ

構わず・・・絡みに絡みまくって


挙句・・

最後のいい台詞のところにまで

笑いを強引にねじ込んで行きぃのぉ~


(。・w・。 ) ププッ


途中起こった

ある・・ハプニングを

しつこく・・しつこく

最後まで笑いにしてしまいぃ~の・・


梅さま

ある意味・・やりたい放題


(。・w・。 ) ププッ


最後

死んでしまったそのお顔が

”してやったり”って感じでして・・・


(。・w・。 ) ププッ


だって・・梅さま


死んだまま

笑ってた・・・。



にひひ


このお芝居


きっと

本来は 渋くていいお芝居なのでしょうちっちっち・左



でも

こんな・・グダグダ感満載のお芝居も



嫌いじゃないラブラブ


むしろ好き

(^^ゞ



もう一個付け加えとくと


茶店のおばあちゃん役の

京子さんも

もれなく・・凄まじかったです。



ああ・・

笑い過ぎたー叫び






この日の

口上挨拶は 大ちゃんだったの

o(^-^)o



ドキドキ座長 2代目 片岡大五郎


宿守屋寿苑公演は

シルバーウィークに突入


演劇も

お休みですよん。


大ちゃんと虎太朗さんは

大阪の明生座でゲストらしいですん音譜


お近くの方は是非パー




・・・つづく



※画像掲載の許可は総座長に頂いております。