長谷川武弥劇団 金沢おぐら座 7/30千穐楽 お芝居”涙橋情話” | ★さくらっちの大衆演劇日記★

★さくらっちの大衆演劇日記★

大好きな大衆演劇の事を中心に
思うがまま自由に書き綴っております。

・・・つづき


お芝居

”涙橋情話”


~あらすじ~

くずひろいで生計を立てている

貧乏だけど、どこかオトボケな

シンスケ(武弥)


豪快な女房(舞)

尻に敷かれている


この日も

持っていたお金を紛失した事から

女房に叱られ・・

娘:おみつ(未来)共々・・川に身を投げ

死のうとするのだが・・・・



タイトルから

悲しいお芝居かと思ったら

とても 楽しいお芝居でした。


なんと言っても

武さま演じる

シンスケが味わい深いな


とぼけた事ばっかり

言って笑わせるんだけど


どこか

言葉の端々に愛情が見え隠れ


未来ちゃんと

京花さんとのこの3人でしか

出せない味ですね。


散々・・笑わせて

最後に泣きへとシフトチェンジなのかと

思いきや


やっぱり

最後の最後まで笑わせるんだね


笑わせて

泣かせて


泣かせたと思ったら

また・・笑わせて



かと思えば

また泣かす


茶化してるようには

見えないし


笑いは

感動を邪魔してないとも思う


今月・・

長谷川さんで観た

不思議感覚のお芝居



なんだか感動して

涙が溢れてきた。


可笑しいのに

泣けちゃうみたいな感覚よ



幕が閉まったあと

お隣の方の瞳もうるんでいて



やっぱり

いいお芝居だったなと

思ってしまったのでした。


長谷川さん

1ヶ月・・素敵なお芝居を

ありがとうございました。

m(_ _)m



ドキドキ座長 長谷川武弥



・・・つづく


※画像掲載の許可は総座長に頂いております。