お楽しみ会! | KIDS’ROOMサクランボ Staff*Blog

KIDS’ROOMサクランボ Staff*Blog

愛知県清須市にある保育所!!
「KIDS’ROOMサクランボ」の子供達との日常をスタッフがつぶやいてます・・・

0歳からの育児サポート  KIDS' ROOMサクランボ」     

 

      ~愛知県清須市にある保育所~


本日も閲覧ありがとうございます!           


↑クリック 月・更新中

フェイスブックのアカウントを持っていない方も見ることが出来ますびっくり是非、見てくださいねびっくり

 

 

一時保育はもちろん、週極保育・月極保育を行っています!

詳しくは・・・さくらんぼHPへさくらんぼ ←クリック!


今日から2月

まだまだインフルエンザが流行して

いるので引き続き予防を行なって

いきたいですね


さて!本日は2日早いですが、ずっと

楽しみにしていた節分のお楽しみ会

を行いました赤鬼


今回のお楽しみは、、、

3つのコーナーゲームを用意


《1.鬼を倒そう!ボーリング》

水色の線の上を意識し、ボールを転がしてみよう

0歳児O君

先生と一緒にボールをコロコロ〜!

お兄ちゃんやお姉ちゃん達に混ざり

節分の雰囲気を味わいました


1.2歳児さんもなかなか倒れない

オニに無我夢中でコロコロボール

を転がしている姿がありました


《2.おもしろい顔!福笑い》

完成させよう!目・鼻・口はどこ?

1歳児Hちゃん

福の神の福笑いにチャレンジ!

いろいろな顔の福の神を作って

楽しむ姿が、、、

K君は青オニの福笑いにチャレンジ!

「◯◯◯は青のオニ〜!」とチョイス

目〜!口〜!と言いながら楽しむ姿が、、、

Rちゃんは、1人で完成させた福の神

を「できた〜!」ととびっきりの笑顔

で見せてくれました


《3.パズルを完成させよう!》

何が出てくる?協力してやってみよう!

このパズルコーナーは

2歳児さんに人気だったコーナー!

「これはここかな〜?」「えっ!違うよ〜!」

「なんだ〜!これ!(ギャハハ〜)」

「これはオニじゃ〜ん!」「パンツだ!パンツ」

など子どもたち同士で考え、意見を出し合い

ながらパズル完成に向けて必死な姿が、、、

普段とは違った活動の中で改めて成長を

感じられる瞬間でした


そして、ゲームを楽しんでいると

突然、赤オニと黄オニが乱入!!!

(写真がなく申し訳ありません。)

ビックリして先生の後ろに隠れて

しまう子もいましたが、カラーボール

を使い「オニはそと〜!」とみんなで

オニ退治!無事オニを退治できると

「やった〜!」と大盛り上がりでした



節分当日は日曜日

パパやママとの節分も楽しみに

していたサクランボキッズ達

どんな節分になるのかワクワク!!

月曜日に話を聞くのが楽しみです


また来週も子どもたちの笑顔が

たくさん見られると嬉しいな...


          吉田




最後に、完成したオニはこちら↓↓↓

(オニのパンツ.撮り忘れました