どんぐりを使って・・・ | KIDS’ROOMサクランボ Staff*Blog

KIDS’ROOMサクランボ Staff*Blog

愛知県清須市にある保育所!!
「KIDS’ROOMサクランボ」の子供達との日常をスタッフがつぶやいてます・・・

0歳からの育児サポート  KIDS' ROOMサクランボ」     

 

      ~愛知県清須市にある保育所~


本日も閲覧ありがとうございます!           


↑クリック 月・更新中

フェイスブックのアカウントを持っていない方も見ることが出来ますびっくり是非、見てくださいねびっくり

 

 

一時保育はもちろん、週極保育・月極保育を行っています!

詳しくは・・・さくらんぼHPへさくらんぼ ←クリック!

11月も2週目が終わり、朝晩の気温が

ますます低くなってきているように

感じます><風体調を崩している子も多く

見られるため、体調管理や室内の温度や

湿度調節を十分に行い元気に過ごせる

よう環境づくりを行っていきたいです!!

 

さて!先日は、清洲公園で“どんぐり拾い”

を楽しんできましたdonguri3☆☆ピカーン

「どんぐり沢山あるねー!」とお友達と
お話をしている子や、、、
「♪どんぐりころころ」の歌を口ずさんで
いる子など、様々な姿が

清洲公園にはどんぐりはもちろんですが、

松ぼっくりもたくさん落ちていますかさぼう

なので、公園内を歩いていると、、、

「松ぼっくあったよー!」「ここにもあるよー!」と大興奮な子どもたちでした

 

そして、どんぐりを袋いっぱい集めた

翌日には“マラカス作り”を行いました
まずは、、、
マスキングテープやカラーペンを使い
紙コップに模様付けビックリ
作り方などの説明をしていると、、、
色々な柄や色のマスキングテープに
「かわいいね~!」「早くやりたーい!」
と興味津々の子どもたち男の子。女の子。
《0歳児》
クレヨンが出てくると好きな色のクレヨンを
自分で選ぶ姿が、、、のーまるおめめ
トントントン!と音を立てながら思い思いに
お絵描きを楽しんでいましたにこ!!
《1歳児》
クレヨンを手にすると無我夢中にお絵描きを
楽しむ姿が、、、のーまるおめめ
「見てみて~!」と紙コップに色が付くたび
見せてくれました笑顔!!
《2歳児》
「ハート描くの!」「青色にする!」など、どんな色で
何を描くのかを口にしながら楽しく模様付けをする
姿が見られましたのーまるおめめピカーン
可愛く模様付けが出来た後は、お待ちかねの
“どんぐり”をコップの中に入れていきましたdonguri3☆☆

 

また、2歳児さんは先生と一緒にホチキスを使う
ことにも挑戦にこ!!
パチン・パチンと鳴るホチキスに不思議そうな
表情をしていましたホチキス

その後は、好きなマスキングテープを選び貼って

オリジナルのマラカスを完成させました音符♪+。音符♪+。
完成したマラカスにおおはしゃぎな子どもたちにこ!!
お友達と見せ合いっこする姿も可愛かったですハート薄い赤ハート薄い赤
活動の最後には、、、
「♪おもちゃのチャチャチャ」の歌に合わせて
演奏あそびをしましたwキラキラ音符
「チャチャチャ!」と言いながら奏でるマラカスの音に
「きゃはは!」と思わず笑みがこぼれていましたにこはーとTK!!
マラカス作りに演奏あそびすごく楽しかったねwハート
 
来週はどんな1週間になるのか楽しみですによによ!!
 
 
吉田cocoちゃん