少し前のことになってしまいますが…

10月12日の区民生活委員会で、「高野台運動場用地の活用について」という報告がありました。同様の内容を区のホームページで見つけられませんでしたので、こちらの区報をご覧ください。

 

野球場、テニスコートのあった高野台運動場を廃止し、今後、病院の誘致の検討、福祉園の整備を行なうというものです。

 

現在の計画では、

今年度(2016年度) 周知、事業計画検討

2017年度 事業計画策定、事業者選定

2018年度 運動場の廃止、除却工事等

2019年度から2020年度 建築工事

2021年度 開設

(防災備蓄倉庫は2018年度に工事、完成次第供用開始)

 

という説明がありました。

 

高野台運動場といえば、ちょうど1年前、その使い方について議会で質問したことがあります。

「テニスコートと野球場が並んでいて、時折野球ボールがテニスコートに飛んできてしまう。危ないから防球ネットを高くするなど対策を取ってほしい」というご意見を私は運動場利用者からお聞きしていました。

本来ならば議会で質問するまでもなく当然にとるべき対応が誠実になされていないと感じて、早急に対応すべきという観点で質問したのでした。こちらをご覧ください。

 

運動場廃止の計画が出てきた、今となって考えてみれば、ああ、じきに廃止しようとしていたからあえてお金をかけてまで安全対策をとる必要がないと思われてきたのだろう、ということがわかりました。

 

それにしても、そういうことは今まで利用者には説明されていたのでしょうか。

 

今回のような詳しい計画ができたうえでなければ責任を持って説明ができないというのが行政の立場かもしれませんが、「廃止も含めて用地の活用を検討しているところだから、新たに防球ネットの工事などは行なえないのだ」ということは、利用者に納得されてきたのだろうか。

 

あとから振り返ってみればわかるというような形で、だけどその時々に利用者に納得できないような形で区立施設の活用の仕方の変更の検討が進められるというのは良くないと思います。病院や福祉園という、良い趣旨のものに使うんだから、今までの利用者も黙って納得しろ、というんだったら、ちょっとおかしいですよね。使い方の問題ではなく、区民とどうやって一緒に今後の区立施設のあり方について考えていくか、という点でその誠実さが問われると思うのです。

 

11月17日と20日に説明会があるとのこと。

利用される方に誠実に経過を説明し、今後、運動場が減ってしまったら代わりにどう対応するのかも含め、利用者とともに方策を考えていく必要があると思います。

(今まで、「運動場の利用はとても人気があるから、安全性の観点とはいっても、テニスコートと野球場をじゅんばんこに時間を分けて使うというやり方もできない」と説明してきたんだから、廃止になったらどうするんだろうと気になります。)

 

説明会の日程

11月17日(木)午後7時から 石神井庁舎

11月20日(日)午後2時から 高野台地域集会所