1年間に75万匹も販売される犬や猫。


売れ残った子犬や子猫は、どのような末路をたどるのか。


大量に販売するために、大量に在庫を抱える結果一定の売れ残りが出てくる。


つまり、犬や猫の廃棄が行われる。


日本の法律では3年前まで、売れ残った犬や猫を保健所が引き取り、処分することが可能だったが、


動物愛護法が改正され、ペットショップで販売目的だった犬や猫を、保健所は引き取りを拒否することができるようになった。


ペットショップで売れ残った犬や猫を、有料で引き取る、 通称 " 引き取り屋 " 。


劣悪な環境下での飼育。

引き取り料は1頭1~3万円。

1歳未満だと無料。繁殖に使えるから。



そして、ペット業界の新たな問題点。

近年の" 猫ブーム "に潜む闇。


大手ペットショップでは、とにかく猫が売れるので繁殖業者に対し、


" 蛍光灯を1日12時間以上つけっぱなしにすれば、年3~4回繁殖できるようになる。" と指導。


繁殖でボロボロになったあと、 " 引き取り屋 " に行って、どんな余生を送るのか。


どんどん不幸な猫及び犬を、再生産してしまう。



そして、

殺処分対象の犬と猫を引き取り続け、広島県の殺処分をゼロにした(隣県の山口はワースト3位)、" 犬猫みなしご動物救援隊 " 。


広島の施設には飼い主に捨てられた犬、虐待を受けてきた犬、悪徳ブリーダーから引き取った犬、野良犬、合わせて300頭。そして猫1200匹が保護され暮らしている。


代表の中谷さんの言葉。

" 1回不幸になった子を、2回不幸にするわけにはいかん。 "


" 大事にする人だけが飼ったら、殺処分なんかない。 "



まったくそのとおりだと …。


私は大それたことはできないけど、目の前にある命を大切に守っていかなくては。当たり前のことだけど。





そしてドイツの動物保護施設、" ティアハイム "。


家で飼えなくなった動物を保護し、また新しい飼い主に紹介する。


新しい飼い主が参考にする、 " 保護犬紹介カード "


年齢など基本情報はもちろん、性格やその犬に合った譲渡条件が書いてある。


条件を満たしているかは調査表や家庭訪問で判断。

5日間のお試し期間を経て正式に譲渡する。



ドイツでは、ブリーダーやティアハイムから譲り受けることが大きな選択肢になっている。


日本とドイツのあまりの差。日本も見習って欲しい。殺処分ゼロを目指して!!



" ペットの王国ワンだランド " 最終回。

全部は書ききれてないけど、最終回にふさわしい内容でした。


(" 命の授業 " の沖縄の高校生のその後の活動とかも知りたかったですが。)



しのまりさんが、

" またいつか、お会いしましょう。 " と。


また近々、1時間とか2時間のSPで3人にお会いできることを期待しています。



私は横尾さんがゲスト出演した時から見始めたのだけど、


関根さん、篠田さん、横尾さん(サイパンダイバー編の二階堂くん)


そしてスタッフの皆さま、


2年半素敵な番組をありがとうございました。