正しい座り方…座骨編 | 櫻田コンディショニング

櫻田コンディショニング

筋肉の緊張緩和とリンパの流れをマッサージとストレッチングで促進

皆さん「座骨」の場所って
                                 ご存知ですよネ😝

座った時に、お尻の左右2ヶ所で支えて
いる骨です

🏨ハイアット・リージェンシーからの
   ワイキキの海と🌃月明かり…


その前に骨盤のお話しを!

骨盤は体のなかで最も大きな大腿骨と

体を支える背骨の間にあり 上半身と

下半身をつなぐ重要な役目を果たします

※骨盤は生殖器や内臓を守る役目を‼

だから[骨盤と骨格]   [骨盤と臓器] の
          バランスの崩れは
          全身の不調につながるのです…

★★夢が一杯のカラカウア通り…★★

骨盤については次の機会にしますね⁉

座るときに体を支える座骨は
骨盤の中で一番下にあり座わると
座面に接しています

それゆえに座骨を感じて
座るのが体に負担をかけない
ベストな姿勢なんです

椅子に座り腹筋・背筋・腹横筋を

感じるコツは  💺背もたれから

10㎝程体を離してみましょう


質問  🐽 何時からですか…

答え  🐷
    オイオイ これを読みながら直ぐにですぞ