<提供:マイナビ家庭教師>



【お知らせ】
1/8から有隣堂横浜駅西口エキニア店にて「下剋上受験」シリーズのフェアをやっています!

下剋上算数 攻略本 難関校受験編
桜井信一の最難関算数教室
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2018-2019
発売中です。よろしくお願いいたします。

 

下剋上コースバナー 12/16模試対策講座(受付終了) 体験会1月2月



今までに3回報告してまいりました6年生ですが、いよいよ本番が近づいてきました。

今までの流れ
無謀企画!下剋上受験 ①
無謀企画!下剋上受験 ②
無謀企画!下剋上受験 ③

「今日は何日でしょーーーかあ」

つい先日までそうでも言わないとまるで危機感のない子だったのです。

ところが、つい最近になってようやく自ら机に向かうようになったようです。

と言っても1日3時間が限界なのです。

2教科過去問解いて、その復習に1時間。

過去問を使って勉強する場合も3時間。

しかも、間に30分の休憩が必要なのです。

お母さんのスマホを奪って庭造りに忙しいのです。


本番は5回挑戦することになりました。

初日の一発目が第一熱望校。

この学校だけが過去問を解いてもまるで歯が立たず、いったん中断しておりました。

作戦の立て直しということです。



2019年度の受験生はしっかり予定を立てて最後の1年がんばろう!
  ↓  ↓
 




そんな状況でしたが、合格者最低点の8割くらいまで出来るようになってきました。

もしかすると間に合うかもしれません。

いえ、間に合うと思っているから引き受けているわけです。


どちらにしても、あと13日しか勉強する日がない。

できるだけ時間を作ってあげないとこれは間に合わない。

さあ、どうなるか。

点数というのはそんなに短期間で上がるものなのか?



「え? 和差算のやり方を忘れたって???」

おいおいおいおい!


『ヘイ・デイ』 ばかりやってるからだよ!


しかし、まったく課金なしでここまで仕上がるものなのか。

そう思うほどいい庭になっているのです。




合格者最低点の8割といっても、あと算数だけなんです。

社会・理科はもともとそこそこでよしとして、国語はもう仕上がったのです。

国語だけならかなりいい調子。

算数がまだ3分の1しか取れないために、すべて合わせると届かないのです。


どちらにしても、全日程終了後に結果報告するお約束になっていますので、2月6日頃には何だかのお知らせができると思います。


「踊り場なしで階段をのぼれ!」


もう結構集まっていただいておりますが、まだ入れます。
 ↓ ↓

桜井算数教室月イチ講座
2018.1.19

桜井信一

合格祈願をしよう!(塞翁が馬ドットコム,合格祈願のページでできます)

少し下にある「いいね」の数をちょっぴり気にしてます!

桜井信一の塞翁が馬 下剋上受験DVD&Blu-ray 桜井信一へのお問い合わせ 桜井信一への相談