山梨にいいフレンチがあるらしいとみんなで繰り出しました。

山梨の近隣の素材を使った地産地消フレンチがいただけます。

 

何といってもこのロケーションが素晴らしい。

八ヶ岳、駒ヶ岳、富士山に囲まれた素晴らしいロケーション。

 

目の前には葡萄畑が広がります。

葡萄のなっている季節だったらさぞかしきれいでしょう。

 

 

駐車場に車を止めて、素敵なテラコッタのアプローチを進んでお店まで。

季節によって様々なお花が咲いています。

 

 

店内はオーベルジュを思わせるような落ち着いたインテリア。

格子の窓にレースのエレガントなカーテンも素敵です。

 

 

窓もたくさんあって自然の光が差し込みます。

こんなお家に住んでみたい。

そんな気分になってきます。

 

 

今回は団体客の予約が入っているとのことで、

個室でお食事をいただきました。

 

 

車で伺ったので、みんなジュース。

葡萄ジュースと林檎ジュースをいただきました。

 

 

ランチコースは5種類。

幹事さんが最近あまり食べられなくなってきたと

MUNU B¥3,800にされるというので私も合わせてBに。

前菜とスープはそのまま出されますが、

メインとデザートが選べるようになっています。

 

 

ワイン豚とピスタチオのパテ

前菜に苦手食材があったので、代えていただきました。

林檎、ブロッコリー、菜の花、わらび、ビーツ、

ハーブのソース、紅芯大根のパウダーなどが添えてあります。

 

 

お肉の香りや味がしっかりしていましたが

しっかり調理され食べやすく上品な仕上がり。

パンなどつけずにこれだけで満足のパテでした。

 

 

地場の天豆(そら豆)のポタージュ

 

 

これはちょっとフォンの味が濃くて、

空豆の香りをいまいち感じられなかったのが惜しいですが

地域のものを食べられるのは幸せですね。

 

 

パンはご近所のパン屋さんのものだそうです。

これは2つ目のパンだったのですが、

人参酵母で作ったんだとか。

 

 

フジサクラポーク ヒレ肉のべルシヤード(香草パン粉焼き) 

粒マスタードのソース

 

 

ハーブをまとったカリカリのパン粉と共にいただきました。

フジサクラポークはきめ細かな滑らかな肉質。

火の入れ方も適度で、美味しくいただきました。

 

 

ヤマモト農園の苺の自家製パフェ

人気のメニューのようでホームページにスタートしたことが

書いてありました。もちろん苺パフェで。

 

 

バニラと苺のアイスが入っています。

えりまきとかげのように苺がぐるっと一周していて豪華です。

上には赤ワンンと苺のソースとナッツ。
チョコレートも添えられていて豪華なパフェでした。

 

 

最後はコーヒーを。

 

 

お庭にはかわいらしい焼きものも何気に置いてあります。

 

この看板が見えてきたらお店はすぐですよ。

 

 

 

La Cueillet(キュイエット)

山梨県韮崎市穂坂町三ツ澤1129

0551-23-1650

火曜日定休(祝日の場合は翌日)

キュイエットフレンチ / 韮崎駅新府駅
昼総合点-