12月7日、新宿三丁目のT&Tビル(1FにBOコンセプトがあるビル)の
7FにHERB&SPICE GRILL TOKYO KITCHENがオープンしました。
伊勢丹からも高島屋からも近く、
私は伊勢丹でお買い物をして伺いました。
DSC01933 (2)



エレベーターを降りると、ガラス張りの店舗が
手前のTOKYO KITCHEN。奥にはBARと和食のお店があり
同時にオープンし、新たなフロアとして生まれ変わりました。
どのお店も大人が使いやすいお店になっています。
DSC01934 (2)




ウイスキーやアルコール漬けのフルーツなども並びます。
DSC01935 (2)




店内はカジュアルな雰囲気。
気楽に食事を楽しめる雰囲気はもちろんのこと
所々におしゃれなインテリアを散りばめています。
DSC01930 (2)


テーブル席と少しですがカウンター席もあります。
グループで飲みたい人も、サクッと一人で
飲んで行きたい人も、どちらも使えますね。
DSC01932 (2)





こちらは、
ハーブとスパイスを使った肉ビストロ
ラギオールのカトラリーが使われているあたり
これから肉を食べるゾという気合いが感じられます。
DSC01940 (2)



スパイスやハーブは、ローズマリー、ローリエ、タイム、
コリアンダー、ジュニパーベリー、ケイパー
イタリアンパセリ、オレガノ、セージ、セルフィーユ、
シナモン、スターアニス、ジンジャー、ブーケガルニ
などふんだんに使ったお料理です。




お肉は、厳選された牛・豚・鶏肉を使っています。
宮崎県産黒毛和牛
千葉県産なでしこポーク
愛知県産錦爽地鶏




普段なら、シャンパーニュとか、ビールと行きたいところですが
今回はハーブがたっぷり入ったカクテルで乾杯しました!!
DSC01945 (2)



タイムが入ったグレープフルーツのカクテルを作っていただきました。
私の予約だったのですが、テーブルに
名前入りのメッセージカードがおかれていました。
こういうちょっとした気遣いが嬉しいですね。
DSC01938 (2)





シャルキトリーの盛り合わせ
DSC02023 (2)



仕込みによって内容が変わるようですが、この日は
パテ・ド・カンパーニュ、ブレザオラ、
ロースハム、レバームースの盛り合わせでした。
DSC02019 (2)




ワインのススムシャルキトリーは必須。
これはデフォで頼むべき一品ですね。
DSC02026 (2)




こちらのメニューには、
プティアペタイザーというのがあり
驚くなかれ、すべて500円です!!
これはカウンターでワインを飲みながら
軽く一杯飲んで帰るのにもぴったりだし
欲張り女子はちょつとずつ、たくさん頼めるのも嬉しい。




タコのオリーブのハーブマリネ
白ワインビネガーでマリネしたさっぱり味のマリネです。
タコと野菜がバランスよくマリネされています。
DSC01958 (3)





小ヤリイカのハーブソテー

とっても柔らかい小やりいかをセージ、タイム、
ローリエ、イタリアンパセリなどでさっそソテーしています。
あっさりと愛される味に仕上がっています。
DSC01962 (2)




自家製カラフルピクルス
こういう箸休め的なものって必要になりすよね。
お料理の合間においておきたい一品です。
DSC01957 (2)





パクチー、クレソン、マッシュルームのサラダ
ハーブの塊!!のようなサラダをいただきました。
これはデトックスもできそうだし、カロリーも気にしなくて
よさそうだし、是非ともオーダーしないとなサラダです。
他にもバーニャカウダーやカボチャのサラダなど
サラダも5種類ほどあり、女性にも嬉しい感じ!!
DSC01965 (2)





ここから、またに行きます!!ヽ(゜▽、゜)ノ


なでしこポーク、いきまっせ!!(^ε^)♪

なでしこポークは約50種類の野菜や果物を発酵熟成させた
「大高酵素飲料」で育ち、オレイン酸を含む美容豚。
手の込んだ飼育で生産も限定されているのです。





なでしこポークスペアリブ
醤油ベースのマリネ液に3日間もしっかり
漬け込んで焼き上げたスペアリブ。
甘いスペアリブもありますが、こちらのスペアリブは
どちらかというさっぱり系。これはハーブの持つ力が
よく生かされていて、ハーブの力で
しっかり味付けされている感じです。
DSC01997 (2)




みんな、スペアリブが登場すると、
わぁ~い!!とつかみ取り。
まあお皿ではしっかりナイフとフォークで
いただいたのですが、最後は手づかみで
骨についている一番美味しい部分も余さずいただきました。
DSC02001 (3)





なでしこポークのステーキ
大きな塊でお肉を焼くとおいしいですよね。
こちらは、タイム、セージ、ガーリック、シナモンなどの
ハーブを真空状態でしっかりマリネして焼き上げられています。
東京キッチン




お店の方がしっかりカットしてくださいました。
DSC02012 (2)



出た!!ピンクのお肉。
ちょっとプルンとしているのも豚の特徴ですかね。
東京キッチン




切り分けたところで肉質を見てみると
脂分のまわりこんだきれいなピンク。
豚の味もしっかり味わえます。
マスタードかハーブ塩でいただきます。
お肉の味をしっかり味わいたいならこちら
ぜひオーダーしてみてくださいね!!
DSC02016 (2)






欧風茶漬け
パスタやガーリックライスなんかもあったのですが
お店の方におススメですと言われてオーダーしました。
DSC02067 (2)



フォンドヴォーとコンソメをMIXさせたお肉のお出汁で
いただく欧風茶漬け。自分で好みの量をかけていただきます。
アクセントは和ハーブのわさび。
濃厚な出汁でしたが、わさびでさっぱれりいただけました。
DSC02039 (2)





ホットチョコバナナシナモン味
ガトーショコラやブリュレなどもあったのですが
私は今回はかなりオーソドックスなものをチョイスしました。
バナナをフランス産パートブリュックに包んで揚げています。
上にはチョコレートとシナモン。
シナモンの香るデザートです。
お肉もしっかり食べたのに、デザートはやっぱり別腹ですかね。
ペロッと平らげてしまいました~。
DSC02075 (2)




最後はスパイスティーでまったりです。
DSC02086 (2)




まだオープンして間もないのに、お店は満席!!
新宿って、大人が手頃に使えるお店が少なくて
いつも困っていたのですが、こちらはちょうどいい感じ。
新宿に使えるお店が登場しましたよ!!





家TOKYO KITCHEN (東京キッチン)
東京都新宿区新宿3-32-10 T&Tビル7階
03-5341-4505
[月~木] 17:00~翌0:00(L.O.23:30)
[金] 17:00~2:00
[土] 15:00~2:00
[日.祝] 15:00~24:00











TOKYO KITCHENステーキ / 新宿三丁目駅新宿駅新宿西口駅