昔、イデミスギノのケーキでクリスマスケーキを
やっていたのですが、なんか忙しくて?それとも
面倒くさくて?やっていませんでした。久しぶりに
イデミスギノのクリスマスケーキ食べたくなって
今年のクリスマスはイデミスギノのクリスマスケーキ会!!
やっぱりイデミさんのケーキは美味しかった~о(ж>▽<)y ☆

ブログを見たら2009年以来でした。




ちょっとセンターだけクリスマスっぽく赤いランナーで。
みんながダイエット中だとか、ケーキがあるからそんなに
作るなとか言うので、ヘルシーで量少な目~におもてなしをしました。
DSC01414 (2)




お友達から素敵なプレゼントもありました。
ありがとう~!!
10313541_938164752919048_6997581644987455182_n




シャンパーニュからスタートです。
DSC01398 (3)



Merry christmas!!

DSC01420 (2)




マッシュルームのスープ
DSC01422 (2)




生ハムグリッシーニ
DSC01394 (2)




友人から、「美味しいものはみんなで食べよう!!」と
世界最高級と言われるペトロシアン(Petrossian)
キャビアの差し入れがありました。ヤッホー!!
DSC02087 (2)



シンプルにサワークリームで。
DSC01405 (2)



キャハッ。一気にテーブルが豪華になりました。
DSC01423 (3)



これは私から友人のドメーヌのワイン。
ホムパのために購入しておいたので提供しました~。
これバーニャカウダーに良く合うとワイン通の友人も言っていました。
DSC01431 (2)



バーニャカウダーは盛りつけをブーケみたいなイメージにしてみました。
DSC01403 (2)



2種類作ってみましたよ。
DSC01407 (2)





バゲットは2種類を食べ比べてみました。
味もお値段も全く違います。


都立大のトシオークーデュパン
DSC01395 (2)



代官山のメゾン・イチ
DSC01409 (2)



レバームースも。
DSC01404 (2)


パテドカンパーニュュも。
DSC01428 (2)




大皿とやっぱりクリスマスだから鶏肉が欲しいな~と
チキンと野菜の香草焼きを作ってみました。
DSC01438 (2)



先日魚沼の里で買ってきた雪室熟成の
きたあかりを使ったんですが、甘味があって美味しかった♪
DSC01434 (2)




ベルさて~。主役のケーキの登場です!!

今年のイデミのテーマは、『MUGIC』
解説の通りに記載させていただくと、
二度のグラミー賞に輝いたクラリネットの巨匠リチャード・ストルツマン
とマリンバ奏者のミカ・ストルツマンとのコラボレーションコンサート
「スイート・スイーツ・コンサート」で多くの音楽ファンそして私共の
大切なイデミスギノファンを魅了しました。
今回のクリスマスケーキも彼らの音源にインスパイアされたものとなりました。




パヴァーヌ
フランスの作曲家モーリス・ラヴェルの「亡き王女のための
パヴァーヌ」をリチャード・ストルツマンはスモーキーで
ノスタルジックに奏でました。うっとりするような甘美な苺の
ムースに旋律を奏でるライムの香るココナッツムースをあわせました。
DSC01450 (2)





ミカリプソ
ミカ・ストルツマンのアルバム「If you believe」よりミカリプソンを
イメージし。カリブの海に浮かぶ、まぶしい光のプリズムに彩られた
美しい島々の情景を脳裏に浮かべながら。
パッションフルーツ風味のキャラメルソースが
印象的なチョコレートムースとなりました。
DSC01448 (2)




断面も美しい~。
さすがイデミさんのケーキはどちらも
文句なく美味しい、てか美味しすぎ~~~!!!
久々にイデミ・スギノの会を復活してよかったと思ったのでした。
DSC01456 (2)





イデミ・スギノ (HIDEMI SUGINO)
東京都中央区京橋3-6-17 京橋大栄ビル 1F
03-3538-6780