「自分は何者か?どんな人生を送りたいか?」
そんな自問自答の中でたどり着いた目標は
・地に足がついたシンプルな生活
・衣食住
・子どもと世界を旅をし、子どもに高い土台を用意すること

そんなオーナーが数々の見聞や経験、実績などを積み
ラテアートの世界チャンピォンを迎え
京都東山にオープンしたArabica。
世界一の観光都市京都の空気感に浸りながら
コーヒーを楽しめことができるお店です。
DSC00759



観光客もワールドワイドな京都ですが
その中でも群を抜いて海外からのお客様の多いアラビカ。
ちょっとした国際交流も楽しめる場所になっています。
私もこの日スイスからのツーリストと
お店の前で仲良くなりおしゃべりをしたり。
まさにこんなシーンもオーナーが
イメージした状況ではないでょうか。
DSC00770



SLAYERをはじめとするこだわりのマシーン。
DSC00750


DSC00768



ハワイの自社農園や世界中から仕入れた豆。





2014年ラテアート世界チャンピオン
山口淳一バリスタの美しいラテアート。
DSC00752



旅先での素敵なコーヒー時間が織りなす
彩りの京都。
DSC00751



ネルドリップで
DSC00764


しっくりと、まったりと。
旅の中でスー、ハーっと深呼吸する時間です。
DSC00754



入り口を入ってコーヒーをオーダーして。
DSC00763



テーブルのみの店内でいただくか
コーヒーと共に京都巡りを楽しむのか。
そんな、生活のたかわらにあるコーヒー。
DSC00769



店内には世界各国からのコーヒーの
数々がさりげなく置いてあります。
DSC00761



奥にある焙煎所。
2階は、海外からのバリスタが宿泊できる
スペースにもなっているそうです。
DSC00756



豆をこんな封に見られるのも楽しいもの。
DSC00757



店頭のベンチでコーヒーを飲む人も多いし
そのまま観光にたつ方も多いようです。
DSC00771



コーヒーが美味しかったので自宅用にも購入しました。
買ってきたコーヒー豆は翌朝キッチンに行くと
袋のままおいただけなのにたまらない香りを放ち
コーヒー飲みたい。そんな気分と共に
前日の京都の記憶がふっとよみがえる瞬間を迎えたのでした。
DSC00767




家% ARABICA Kyoto
京都府京都市東山区星野町87-5
075-746-3669
8:00~18:00
日曜営業







アラビカ 京都コーヒー専門店 / 祇園四条駅清水五条駅河原町駅