ぽこぽこ・・・。そんな音とともにあの芳醇な香りが漂うサイフォン。
久々にサイフォンでいれたコーヒーをいただきました。
道明寺さくらの美道楽日記


私が小さい頃からませていたのは、
10歳年上のいとこ達に色々感化されていいたからだと思うの。

コーヒーもそう。
「ブルーマウンテンがうまいんだ」

「ぶるぅまうんてん?青い山?」
ぽこぽこ理科の実験みたいに淹れるこの黒い飲み物は
下のお湯がぽこぽこしてくると、上のガラスの器の中が黒い液体で満ちてくる。
お湯の入った下のピーカーが空になって、上のガラス容器が黒い液体でいっぱいになる頃
とてもいい香りがしてくるんですよね。

「砂糖をいれずに、ブラックで飲むのが通なんだ」
ミルクとお砂糖をたっぶりいれて飲んでいた私は
早く大人の仲間入りがしたくて、小学3年生からずうっとブラック派。

昔は苦いのをやせ我慢して、飲んでいたのだけれど
今ではこれが最も美味しいスタイルになりました。




サイフォンで淹れたコーヒーを手軽に楽しめる「集」。
駅前立地にあるお店が多いから、待ち合わせにも便利だし使えるお店です。
道明寺さくらの美道楽日記




ゆったりとお茶できる雰囲気もいいですよね。
コーヒーは嗜好品でもあり、ゆったり楽しむもの。
そしてお友達と楽しく会話をするときの大切なツール。
そんなコーヒーはくつろげる雰囲気でいただきたいのです。
道明寺さくらの美道楽日記





サイフォンで淹れたコーヒーは、席まで持ってきて注いでくれます。
道明寺さくらの美道楽日記




カップもジノリのベッキオホワイトが私。
集マイルドビターブレンドをいただきました。
お友達の綾香ちゃんは、ウエッジウッドのサムライ。
シーズンコーヒーを飲んでました。
道明寺さくらの美道楽日記




お店のオリジナルブレンドは700円。
道明寺さくらの美道楽日記



ブランド銘柄は800円。
道明寺さくらの美道楽日記



土曜日の赤坂の夜ということもあり、比較的お店も空いていて
お店の方にも遊んでいただくことができました(写真を沢山撮らせてもらっちゃった)
丁寧にサイフォンで淹れた700円のコーヒー。
チェーン店なのに居心地がよい。比較的遅い時間までやっている使えるお店ですね。





家珈琲茶館 集 赤坂見附店
港区赤坂3-9-1 紀陽ビル 1F
03-3505-1907





珈琲茶館 集 赤坂見附店喫茶店 / 赤坂見附駅永田町駅赤坂駅