奈良の話題に戻りたいと思います。

中心地から少し離れた生駒の先の菜畑という地にある素敵なレストランに伺いました。
奈良のグルメなご夫妻に、どこがオススメですか?と聞いたら真っ先に
出て来たレストラン。駅からも徒歩7分という場所にあり、お店の近くは車で移動する
ような雰囲気で、徒歩の方はあまり見かけませんでした。そこをテクテクとトコトコ
道明寺さくらの美道楽日記道明寺さくらの美道楽日記


ちょっと田舎風の店内は、7~8席程のカウンターと10席ほどのテーブル席があり
こじんまりしたお店。私はヨーロッパのウインターリゾートにあるレストランの
ような雰囲気を感じました。
道明寺さくらの美道楽日記


カウンターには果樹酒のための果物をつけた大きな瓶とシルバーのスプーンが
添えられた岩塩ポットが置いてありました。
$道明寺さくらの美道楽日記道明寺さくらの美道楽日記


アミューズはラヴィオリ
道明寺さくらの美道楽日記


プリフィクスのMunuA 3675円 を選びました。5250円のMnunBもあります。


アボガドとずわい蟹の取り合わせ
前菜はエスカルゴの香草バター焼き、サーモンと温泉卵・コンソメジュレなど
5種類から選べます。かなりボリュームたっぷりで嬉しいですね~。
道明寺さくらの美道楽日記



自家製パンも美味しい~。
道明寺さくらの美道楽日記



本日のスープは新牛蒡。牛蒡の香りが滋味豊かなスープでした。
道明寺さくらの美道楽日記


フランス産鶉のグリエ
うふふふ。魅力的なお姿。柔らかくムチムチした鶉のお肉が
しっとりジューシーに焼かれていて、大満足sei嬉しい
道明寺さくらの美道楽日記


600円のエクストラチャージでしたが、こちらを選びました。
野菜のハーブグリルとラタトゥイユが添えてありました。
仔牛の胸腺のポワレ等のお肉料理5種類と本日のお魚からのチョイスになります。
道明寺さくらの美道楽日記


アバンデセールは、ヨーグルトのソルベ
道明寺さくらの美道楽日記


生駒の卵を使ったブリュレが食べたかったのですが、お隣の方のブリュレを
拝見したら、かなりのボリューム。ちょっとお腹がいっぱいだったので
軽そうなリンゴのタルトにしました。
道明寺さくらの美道楽日記


薄い生地にリンゴのスライスが美しく並べてあってキレイ。
粉糖でおめかししてあります。私的に肝心なのはバニラアイスがあるかない。
焼きリンゴにはバニラアイスはデフォルトですね。
このタイプのタルトは大好きですが、こちらもサクサクしていて美味しかった~ちび顔
道明寺さくらの美道楽日記


小菓子はマドレーヌ。お茶がつきます。
道明寺さくらの美道楽日記


とっても笑顔の素敵なシェフは奥のキッチンでもくもくと作っています。
カウンターでも一部の料理が調理されるので、カウンターで見るのも楽しいですね。
道明寺さくらの美道楽日記


最後はシェフもちょっと出て来てくれて、お話させていただきました。
「こんな田舎まで来てくれてありがとうございました。」と恐縮されていましたが
この雰囲気は、菜畑というか生駒という地がぴったり。それに、この地だから
お店の雰囲気とマッチして、ゆったりした気分でお食事できたような気がします。
奈良に行ったら中心地からちょっと外れていますが、また行きたいお店です。


家A votre sante! ア・ヴォートル・サンテ
 奈良県生駒市東菜畑1-182-1
 0743-75-8123



ア・ヴォートル・サンテ・エンドーパスタ / 東銀座駅銀座駅銀座一丁目駅