まだまだ寒さが身にしみるザ・ちゃれんじ四十九です。

インスタの花は早春を告げるポピーの花です。
私の年代でしたら(当時5,6歳)、この花を見ると、
「丘の上ヒナゲシの花で~」ルンルン
と、ついつい口づさみます。

9154.jpg



アグネスチャン


さて、当ブログをご覧になると、背景画像(桜の花)を削除し、ブログナビの上部と下部の背景色(オレンジ部分)、文字の色、大きさ、太さそれにマウスを乗せると色が変わるカスタマイズ。

また、サイドバーの文字の色、大きさ、それにマウスを乗せると色が変わるカスタマイズしました。

昨日も書きましたが、CSS末尾コピペではなく、 基本設定の修正
です。

【ブログナビ上部】


/* 背景、境界線 */
.skin-blogHeaderNav {
border-color: rgba(0, 0, 0, 0.2);
background-color: #ff5f17;/* 背景色(オレンジ)*/

/* テキスト(表示) */
.skin-topNavText, .skin-topNavText:visited {
color: #ffffff;/* 文字の色(白)*/
font-size: 14px;/* 文字の大きさ*/
font-weight: bolder;/* 文字をより太く*/  
}

/* テキスト(クリック色変わる) */
 .skin-topNavText:hover {
color: #0000ff;/* 文字の色(青)*/
}

/* アイコン */
.skin-topNavIcon {
color: #ffffff;/* 文字の色(白)*/
}
 .skin-topNavIcon:hover {
color: #0000ff;/* 文字の色(青)*/
}


【ブログナビ下部】

ブログナビ上部とまったく同じです。


【サイドバーの文字】


/* サイドリンク色(基本) */
.skin-calendar a, .skin-linkListToggle, .skin-linkList a, .skin-linkChildList a, .skin-rankingList a, .skin-sideLink {
color: #0000ff;/* 文字の色*/  
font-weight: bolder;/* 文字をより太く*/  
}

/* サイドリンク色(マウスオーバー) */
.skin-calendar a:hover, .skin-linkList a:hover, .skin-linkChildList a:hover, .skin-rankingList a:hover, .skin-sideLink:hover {
color: #dd0000;/* 文字の色*/  
font-weight: bolder;/* 文字をより太く*/  
}


このようにやってみました。

CSSのコピペとは違い、試行錯誤でやっています。

注意していることは、
どこをどのように変更・追加しているか!
一目でわかるようにしなければなりません。

そのために、


/* ~ ~*/

を必ず書いています!

コードの意味つまり、

このコードは~~のように仕様しています。(指図しています。)