こんばんは。
左今です。



徳島県出張の移動中に読み切ったこの本。
2014年1月から本格始動する
Agri-collegeの教材に決定しました。



曲がりなりにも経営をすれば、
どういう意図があって各外食企業が
経営資源を分配しているのかを
想像出来る本でした。
本当勉強になりますよ。







2013年11月。
株式会社アグリゲートは
第5期目に突入します。
2010年1月に設立なので、
3年と11ケ月経ちました。



4期目の売上は3期目の約4倍の着地となりました。
それはもう今までの約3年間とは全く違った
働き方になりました。
社員のみんなも
ジェットコースターのような
変化の中で、
悔しさや喜びなど、
いろいろな感情を感じたのかなと思います。
そんな自分もそうでした。笑



5期目。
この期は今一度土台を作る期に
しようと考えています。
そのため、
・人材教育制度
→Agri-college
・社内のバック系の体制
をしっかりと整えていきます。
ただし、売上は3倍越えの成長を目指します。
アルバイト、社員に興味がある方はぜひ
ここを見てご応募ください!!



意味の無い売上拡大には
全く興味がありませんが、
「未来に、"おいしい"をつなぐ」
のビジョン達成のためには、
手段として売上拡大は必須。
心からそう思います。



これから数期にわたり、
「都市で不本意な食生活を
している人の食生活を豊かに」
をスローガンに、
サービス提供に勤しみたいと思います。