ガラパゴスへ行きたいあなたへ。 | 世界一周 恋する咲ログ

世界一周 恋する咲ログ

旅行ライター・編集者の窪咲子のブログです。
訪れた国は約70カ国。2011年から1年8か月世界一周をしてきました。

いつも温かいコメント&クリックありがとうございます。 (ノ´▽`)ノ 

その1クリックで明日も頑張ってブログが書けます♪

■世界一周ランキングに参加中!

PC・スマートフォンの方はこちら→ にほんブログ村

携帯の方はこちら→→にほんブログ村 世界一周 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚



今日のブログはガラパゴス諸島のまとめブログ。ガラパゴスの費用や宿情報も紹介するので参考になると嬉しいです。





長くなりますが、お付き合いくださいm(_ _ )m




■航空券について 


英語版のエクスペディアで購入するのが安いかと思います。



私はグアヤキル→バルトラ、サンクリストバル→グアヤキルで29,700円でした。詳しくは「ガラパゴス行きチケット○○円!」へ。






■旅のスタイル


ガラパゴス諸島は19の島と小さな群島があります。


その中でも旅行者が個人で行けるのは、イザベラ島、サンタクルス島、サンクリストバル島の3つ。その3つの島は毎日フェリーが就航しています。





他の島へ行くにはツアーに参加しなくてはいけません。




もしくは、クルーズツアー。5泊6日とかのクルーズツアーがあって、船のランクにもよるんですが、私が会ったアメリカ人親子は6泊7日で1000USドルのクルーズツアーに参加していました。





クルーズのいいところは、個人では行きにくい島に行けること。食事も部屋代もシュノーケリングも全て料金に含まれています。





私はクルーズではなく、個人で各島に滞在したんですが、街歩きが好きなので、クルーズじゃなくてよかったと思いました。15泊もできたしね♪ ガラパゴスの島歩き楽しいですよ(・∀・)





【サンタクルス島】




入島料100ドルを払います。



記念スタンプを押してもらえますよー!



バルトラ島空港から街まで無料バスと船、そして有料バスを乗り継いで1時間半ほど。




同じ飛行機で来た他の観光客について行けば大丈夫。遅れると置いて行かれてしまい、タクシーで行く羽目になるので、注意です!




運が良ければ、途中乗る船からアオアシカツオドリを見ることが出来るそう。




サンタクルス島のプエルトアヨラはガラパゴス最大の街です。お土産屋さんもレストランもいっぱいある!!



かわいいカメの車。

 



オススメはこちらのレストラン。チャールズ・ダーウィン通りにあり、ケーキやアイスが美味しいし、Wi-Fiも使えます。

 



ガラパゴス美女がお出迎え―( ´艸`)

 



ホテルはGALAPAGOS DREAMS




キッチン、Wi-Fiあり。水シャワー。



料金は部屋によって違うんですが、安いのは個室15ドル、ドミ10ドルでした。個室超キレイ!!



でも、ピークシーズンだったせいか予約がいっぱいで部屋があまり空いていなかった。私は居心地が良くて好きだったんですが、スタッフが日によってころころ変わるため、話が通じていなかったり、トラブルも聞いています。




場所はちょっとわかりにくいので、初めはタクシーでもいいかも。1ドルで行けます。






まずはインフォメーションを訪れましょう。


無料のガイドブックをもらうことができます。


地図やお店、観光スポットなど全て載っている優れもの!これがあれば街歩きも安心です。



 
サンタクルス島の見どころはやっぱりチャールズ・ダーウィン研究所。



そして、楽しい魚市場。ブログ→「ドラマティック☆魚市場」





そして、1番のオススメはダイビング!ブログ→「見れるか!?大物ガラパゴスシャーク」




好きなのはフロレアナ島のポイント『CHAMPION'S』『EMDERBY』。ブログ→「史上最強のダイビング」





すこし歩くけど、タートル・ベイという美しい白浜のビーチもあります。


アオアシカツオドリやグンカンドリが見れるノース・セイモア島ツアーはサンタクルス島から115ドルでありました。



島の移動はフェリーを使うんですが、港の前のこの旅行会社は割引してくれて、往復40ドル。最初はしぶられますが、頑張って交渉してみてください。




イザベラ島からサンクリストバル島に行く場合は直通がないため、サンタクルス島を経由しなくてはいけません。



フェリーは超揺れるので酔い止め必須!!島内の薬局でも買えます。






【イザベラ島】



港から町まで距離があるので、荷物があるときはタクシーがおすすめ!1ドルです。


ホテルはIsla del Descanso



個室、Wi-Fi、クーラー、キッチンありで15ドル。ここのキッチンが広くてとっても使いやすかった♪



海がきれい。




広場には、ガラパゴスっぽいかわいい教会があります。




その教会の右横のカフェでガラパゴスコーヒーを飲むことができます!




街中のレンタルショップで自転車を借りられます!1時間2ドル~





ビジターセンターではゾウガメが交尾しまくり。






ガラパゴスペンギンが見られるTintoreras島ツアーへは、San vicenteというホテルの旅行会社で申し込みました。シュノーケルマスクを持っていると25→15ドルのディスカウント!!これはかなり大きい。


ブログ→「ガラパゴスペンギンってこんなに小さいんだ!」



ちなみにシュノーケルマスクはグアヤキルのショッピングモールで12ドルで購入。ガラパゴスで買うと35ドル、レンタルだと1日3ドルくらいかかるので、エクアドル本土で買ってくることをオススメします。




港のとなりにあるConcha y Perlaというシュノーケルポイントではアシカと泳ぐことが出来ます。ブログ→「かわいいアシカと泳ぎたい」





港に向かって右側の海にはときどきペンギンがやってくるよ( ´艸`)







【サンクリストバル島】



雰囲気のいいかわいい島です。





別名アシカ島。アシカがいーっぱいヽ(*'0'*)ツ ブログ→「かわいすぎてズルいよ!」




記念スタンプもやっぱりアシカでした。ブログ→「ガラパゴススタンプが欲しい」



ホテルは日本人御用達のCasa Mabell




値下げしてもらって個室15ドル→10ドルに。Wi-Fi、キッチン、ホットシャワーあり。おばちゃんが優しくて居心地のいいホテルです。




港を降りたら、目の前の道をまっすぐ行った右手側!3分くらいで着きます。





サンタクルス島は至る所にビーチがあります。




お気に入りシュノーケルポイントはCerro Las Tijeretas。水がきれい!




アシカやカメ、マンタなどたくさんいます。






サンクリストバル島はオリジナルのお土産が多くてかわいかったな。ブログ→「ガラパゴスのおみやげ」


私は行かなかったんですが、ここにはキッカーロックというシュノーケル&ダイビングスポットがあってシュノーケルでもハンマーヘッドシャークが見られるそう。




しょうこさんハンマーヘッドの虜になってしまって、2回もシュノーケル行ってたからね!( ´艸`)
シュノーケル45ドル




ちなみに食事はほぼ自炊をしていました。野菜などは持ち込めないんですが、米やパスタはOKなので本土で買ってくると安く済みます。




■費用

さて、気になるガラパゴスの費用を公開!!


<15泊16日でかかった費用>


航空券 380ドル(29,700円)
入島料&ツーリストカード 110ドル(8,600円)
宿代 165ドル(12,900円)
ダイビング 300ドル(23,400円)
フェリー代 60ドル(4,700円) 
ツアー代 15ドル(,170円)
食費 40ドル(3,150円)
お土産代 50ドル(3,900円)
雑費(自転車、タクシー) 10ドル(780円) 

計 1130ドル (88,400円)


高いと思っていたガラパゴス島。

15泊16日した割には意外と安くないですか!?ダイビング、お土産代も込みでこの値段ですからね(・∀・)


ダイビングしないで、滞在1週間とからな5万円くらいで行けるんじゃないでしょうか。






初めは行くか悩んだけど、本当に訪れてよかった!!!( ´艸`)




「旅行に行くならどこがおすすめ?」
と聞かれたら、間違いなく答えるでしょう。



「ガラパゴス諸島!」と。



私の中ではウユニ塩湖を超えました(・∀・) 



15泊16日もいたけど、全然足りないくらい!魅力がいっぱいの島です。





長くなってしまいましたが、今日も読んでいただきありがとうございます。


↓ガラパゴス諸島に行きたくなった方、クリック!!

■ブログランキングに参加中!
下のアイコンからたくさんの世界一周ブログが見れます↓↓

PC・スマートフォンの方はこちら→ にほんブログ村


携帯の方はこちら→にほんブログ村 世界一周


■地球の歩き方HPにて世界一周しながら各国のイケメンを紹介するブログも更新中♪

こちらも要チェックですよー(`・ω・´)ゞ

世界イケメンハンター