だいぶ秋も深まり燗酒が恋しい季節にますますなってまいりました

この季節ひやおろしもいいのですが、もう少し日本酒の奥深さを感じたい方にオススメなのが日本酒の熟成酒

こにらは滋賀の不老泉、3年熟成酒。
色も少し黄色くなってます。

程よい熟成度合いで、ぬる燗や蔵元さんも晩酌時によくやっているというオンザロックも良い感じです

3年では物足りないという猛者のためにはこちら!!

和歌山の車坂、20年の古酒です表ラベルなし!
生まれてから成人するまでの歳月、いい成長をしております
そしてこの色!

麦茶か!

もはや日本酒というより紹興酒のようなシェリー酒のような、とにかくもう複雑な味わいです。

お食事の最後、シメの一杯にいかがでしょうか?