1281号 自分と向きあう時間は1年にどの位ありますか? | 自分らしく生きるレッスン  コーチングで人生の質をあげる!

1281号 自分と向きあう時間は1年にどの位ありますか?

こんにちは! ブレない自分創り★ライフコーチの坂上(さかうえ)です。

今月もマイコーチサービスの無料オリエンテー
ションで新たな出会いを頂いています!

勇気を持ってアクセスして頂き、感謝して
います。

私は、無料オリエンテーションで始めて接する
方に 時間をかけて自己紹介します。

過去の自分の辛い体験と、そこからどう自分
が変化したのかを必ず話しています。

それは、今私がどういう想いでコーチという
仕事をしているのかをお伝えする為です。


過去の私が必要としていた「頼れる存在」
になりたいと心から想っています!

継続して対話を続けていくに従い、クライアント
さんの中の本当の力が湧きだし、

不安やストレスを感じながらも勇気を出して
行動できる様になっていく。

そんな「頼れる存在」でありたいという想いが、
私の原動力です!

私に時々こんな質問がやってきます。

「坂上さんが変われたのは何故ですか?」
「何がポイントですか?」

といったニュアンスの質問です。

この質問はいろいろな切り口で答えることが
可能ですが、しいて一つ選ぶとすると、

- 自分と向きあう時間を作ったこと

です。

今、私はプロコーチとして活躍する目標を実現
しています。

会社員時代に比べて遥かに時間を自由に
使える恵まれた環境です。

ですから、今は自分と向き合う時間は容易に
作れます。

ブログやメルマガの記事を書くこと自体もその
時間の一部とも言えます。

しかし、プロコーチになる前の会社員時代は
仕事が忙しく

自分の時間を作るという余裕は常識的には
ありませんでした(>_<)

しかし、いろんな工夫をして自分と向きあう
時間を作りました。

 - 朝起きて布団を離れる前の10分。
 - 夜寝る前の10分。
 - 駅から会社迄歩く際に遠回りして作る10分。
 - 毎週日曜日の午後、喫茶店ですごす 30分。

どんなに忙しくても、最低限ここで挙げた時間は、
自分の人生の時間として確保しました!

喫茶店で過ごす時間は、「マイライフ」と表紙
に書いたA4ノートを持ち歩きました。

今の状況、これからのことなど思いついた
ことを書きました。

自分の書いたものを、自分の目で見ることは
とても大きな効果があります。


ノートを作ると、過去の自分の記載などが
見るとも無しに目に入ります。

すると、小さな行動でも新たに一歩踏み
出した自分を「良くやった!」と承認できますし、

逆にやろうやろうと毎回思うけれど、
手がつけられていないことも、

軽い痛みとともに浮き彫りになります!

自分で自分を客観視できます!

これができる様になると、ぐるぐると論理的な
思考を回し続けることを止められます。

そして行動力がついてきます。

行動すれば自信にもつながります。

良い回転に入っていくんですね!


あなたが自分の時間を確保できていない
という自覚があるのなら、

何とか頑張って少し無理してでも確保しましょう。

自分の人生に自分が主人公として立つ! 
その為には自分と向きあうことが不可欠ですから。

自分らしくイキイキと生きる為に・・・


★ 【マイコーチサービス】 ご案内 ★

コーチをつけてあなたの人生を飛躍させませんか!

あなたが、ブレない自分を創り自分らしく生きることを全力でサポート
します!

定期的なセッションで「自分のありのままの状況」 「自分のありたい姿」
をあなたと私が二人三脚で明らかにしていきます。

あなたは、ブレない自分を創り自分らしく活き活きとした人生を手に
入れることになります。

私が100%応援します! ご一緒に歩んでいきましょう!


マイコーチサービス人数限定 にて募集します。

まずは、無料オリエンテーション (詳細説明+体験セッション) をお申し込み下さい。
         ↓
無料オリエンテーションのご案内

サービスメニューと料金ご案内はこちらです。
         ↓
コーチングメニューと料金を確認する


★一歩踏み出すあなたを応援! プレコーチング相談室(無料)


あなたは毎日自分らしく活き活きと生きていますか?

そして、コーチングがあなたの人生に活かせるのでは? 
と感じていますか?

もしも、
「今の自分を変えたい。でもどこから手をつけていいのか分ら
 ない!」

「コーチングに興味がある! 自分の今の状態に役立つかを
 確認したい?」
etc

こんな思いがあるのなら、私にお聞かせください。

プレコーチング (=コーチング一歩手前のアドバイス) 
をメールでの回答という形で致します。 


こちらからどうぞ
   ↓
http://my.formman.com/form/pc/VkuU0YL6WZiUTNTY/


★記事のご感想・リクエストなど

記事を読んでのご感想や「こんなことを記事にして欲しい」
というリクエスト、「もう少し詳しく教えて欲しい」などお寄せください!

あなたのメッセージが、私の力になります!

こちらからどうぞ
   ↓
http://my.formman.com/form/pc/Qwp2gVVwDkuusOfO/