2023年、11月突入日。私は味噌ラーメンが食べたく、大好きなあの一杯たちを食べに赴く。

 

 

 

 

到着一番乗り♪で、回転までちょいと待つ。

 

 

 

 

暖簾が掲げられて店内へ。券売機の前で少し悩んだのだが、決めたのはこれ。

 

 

 

 

7番ゴールド野菜まし炙りチャーシュー3枚トッピング。そして半ライスというなんとも豪華なラインナップ。朝ごはんがオアズケでしたので、お腹はペコペコ、食うぞー!

 

 

 

 

支払額、結構いっちゃったな・・・と思いつつも、後悔はしない。だって「しあわせに」なるんだもん。

 

 

 

 

7番ゴールド野菜まし炙りチャーシュー3枚が丼着。Wow! Marvelous! 

 

 

 

 

俯瞰。嬉しい” と興奮” が入り混じると、たまの「さよなら人類」が変態的脳内リフレイン。ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ さるに なるよ さるに なるよ.....。

 

 

 

 

我慢も限界なので、いただきマッスル!

 

 

 

 

と、意気込んでいたら半ライスが到着。

 

 

 

 

これはナイスタイミング。猪突猛進状態だった私のミジンコハートを一旦リセット。

 

 

 

 

焦るな、この炙りチャーシューレヴェルを一段上に引き上げる仕事が先だ。

 

 

 

 

この厚みのある炙りチャーシューを。

 

 

 

 

旨旨で熱々な味噌スープに沈めるのだ。

 

 

 

 

お次は味噌スープ。中華鍋で野菜とともに炒められたこのスープは無敵ング。旨味の宝庫。

 

 

 

 

レンゲを扱う前にMt.野菜の頂きへお供物。それはニンニク、そなたの出番。

 

 

 

 

それからスープを飲む。デフォルトの味噌ラーメンスープを身体全体で味わいつつ、宇宙(コスモ)を感じるのだ。な? アルデバラン。

 

 

 

 

三顧の礼で三度スープを飲んだらニンニクに源泉掛け流し。満腹さんの云い回しRespect。

 

 

 

 

ワシワシ” と野菜を咀嚼。これで健康になっちゃうー。こりゃ、ヘルシーリセッタだな。でもヘルシーをリセット? いいのか悪いのか分からんが、良い方の意味と受け取ることにした。

 

 

 

 

お次は麺。やっとこ麺。このタイミングがスープに交わり最高状態。あったかいんだから。

 

 

 

 

スープに沈めておいた炙りチャーシュー3枚。一枚ずつDon底から引き揚げ、順番にライスの上にPut Up。全てが最高の状態、食べ頃です・ます・ございます。その通り優勝でした。

 

 

 

 

安定の味噌ラーメン各種。未食のブラウン(味噌+納豆)やホワイト(味噌+生クリーム?)、さらに番外 醤油番外 塩中華そばもネクストバッターズサークルに。以前、妻が食べていたつけ麺も気になるんだよな・・・。大満足でご馳走様でした。お腹もパンパン!しあわせです。

 

 

◆◆2019年10月29日 「魚屋三代目の魚のおろし方と料理」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

◆◆2018年9月28日 「魚屋三代目のうまい! 魚定番レシピ」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

 

☆ よろしければ下のバナーをポチっとよろしくお願いします ☆ 目

 

レシピブログに参加中

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

      

 

料理 ブログランキングへ    

 


$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba