トロイメライ / Dolly | 安眠妨害水族館

安眠妨害水族館

オバンギャと初心者に優しいヴィジュアル系雑食レビューブログ

トロイメライ[Type B]/Dolly

¥3,150
Amazon.co.jp

1.Paradise Lost
2.マザー・グース
3.虹色のカナリア
4.赤い靴とエリー
5.Spiral into Decadence
6.ムーンライトディスコ
7.時を喰らう深海魚
8.ポプラノソプラノ
9.7番目の天使のパレード
10.流星群-Shooting Star-
11.Is Atlas
12.Morning Bell
13.浸食ロゼッタ(再録Ver.)
14.水彩パレット(再録Ver.)

活動休止を表明しているDollyの3rdフルアルバム。
シングル曲、「ムーンライトディスコ」、「虹色のカナリア」の他、配信限定でリリースされた「流星群-Shooting Star-」や、会場限定販売だった「7番目の天使のパレード」も収録されています。

青を基調にしたジャケットのType-Aは、お話付ブックレット仕様に加え、ボーナストラックに「鬱雪ドロップ」の再録Ver.が収録。
僕が購入したType-Bには、通常ブックレットとなる代わりに、ボーナストラックが「浸食ロゼッタ」、「水彩パレット」の再録Ver.2曲となっています。
集大成的なアルバムで再録されるあたり、やはり「トリコロールオペラ」シリーズは、彼らにとって代表作なのですね。

これまでの作品では、影響を受けたバンドや、流行しているジャンルから、おいしいところを取ってきたような柔軟性を見せてきた彼ら。
どれも、器用に自分たちの世界観に昇華していたものの、正直なところ、インパクトの面で劣る部分がありました。

しかしながら、本作では、いよいよ”Dollyの音楽性”というものが、目に見える形になったな、という印象。
現代風のアプローチで、くっきりとした音像を描いた楽器隊の演奏と、メルヘンチックで水彩画のような淡さを持ったメロディとストーリー。
ありそうでなかった組み合わせは、派手さこそないものの、バンドの熟成を感じさせます。

表現へのアイディアが先行していたインディーズ時代、流行のキラキラ系ナンバーを経由したメジャー期を経て、そこで得た経験を、原点回帰の世界観の中に落とし込んでいるのがわかる。
淡い世界観につられて、サウンドまでぼやけてしまっていたところが、見事に解消され、しっかりと主張するようになっています。
その影響として、レトロな雰囲気は薄れてしまっているのですが、十分に世界観は表現できていると言えるでしょう。
音質面での改善も、アレンジが大きく変わったわけではない再録曲を聴けば、一目瞭然。

全編、歌モノで仕上げているのも、彼ららしい。
アッパーな曲も、バラード的なナンバーもあり、アルバムとしてのバランスは整えつつも、一貫性のある構成は、じっくりどっぷり、お話の世界に潜り込んでいくにはぴったりです。
散漫になることなく、光の筋のように、目的地に向かって直進していくようなイメージ。
欲を言えば、クライマックスに向けて、とびっきりのキラーチューンがほしかったかな。
一気に加速度を増す「流星群-Shooting Star-」が、その位置づけではあるのでしょうが、既存曲であったこともあり、これとのコンビネーションで盛り上げる爆発力があれば、もうひとつ高いレベルに踏み込んでいたのかと。
 
ほんのりレトロで、ほんのりメルヘン。
名盤と呼ぶには、少しおとなしすぎるきらいはあるのですけれど、それも含めて彼ららしい。
ひとつの区切りに、Dollyというバンドの成長の証を、見せ付けてくれました。

<過去のDollyに関するレビュー>
流星群-Shooting Star-
CAPSULE