新岩絵具のひとコマ。 | 日本画家 榊山敬代 オフィシャルブログ 人生こんなもん。Powered by Ameba

新岩絵具のひとコマ。




サラ・ふわ… と。


指 で 触れると

しっとりと ひっつく


小麦粉 の ような 質感 な コチラ・・・




日本画家 榊山敬代オフィシャルブログ 人生こんなもん。 Powered by Ameba




パステルカラーな 淡い 黄緑色 の 存在は。

日本画の 絵具 の ひとつ です。



本日は こちらの 日本画絵具 を 使用して

作業しておりました ので


ちょっと ご紹介したいと おもいます。。。






日本画家 榊山敬代オフィシャルブログ 人生こんなもん。 Powered by Ameba






今回 ご紹介する 日本画の 色 とは …


『 新岩絵具 』という 素材 の 日本画絵具 です。


日本画の 絵具では・主に。


1.天然岩絵具
2.新岩絵具
3.合成岩絵具


に わけられておりまして

これらを 岩絵具 と 呼んでいます。


1.天然岩絵具 は 年代を 重ねる毎に 希少になり

代わって 人造絵具 の 開発によって

2.新岩絵具
3.合成岩絵具

といった 絵具が 現代の日本画 では 多く使用されています。


希少な 1.天然岩絵具 とは…

天然の原石の不純物を除いて 細かく砕いた ものなのですが。


親しみのある イメージを

ひとコマ・ご紹介しますと…


桃色の絵具 … 原料/珊瑚を粉砕したもの
青色の絵具 … 原料/ラピスラズリ(瑠璃) を 粉砕したもの


など が 古来から使用されてきました。


しかし。


現代では これらの高価な 絵具を 多く使用するのも

難しいところです…


お値段も 画材屋さんによって 異なりますが

高価な天然岩絵具は 15g 1万円以内 ではありますが 数千円 いたします…


そのような 現実から。


未来の 日本画に むけて

あらゆる 絵具の開発は されているとの ことです。


そのなかでも。

今回 ご紹介した 2.新岩絵具 とは …

まぁまぁ の お手頃な お値段で入手することが できるのです。


では。

どのようにして 新岩絵具は つくられるのでしょうか…


まずは。

ガラスの原料の粉末 と・金属酸化物を

配合→ 溶かして→ 固形にしてから・・・


・・・イメージ と しましては。

新たな 色の 石を つくるのです。



そして 人工的につくられた 色の石を

→ 砕いて → 完成です。


このように。

新岩絵具 とは・ 科学的に作られた絵具です が


粉末の 絵具を作り上げる までの 過程 とは

(例えば…青色の製造は ラピスラズリ を 粉砕したように)


現代も・古来から 製造されてきた 手順と おなじ作業から

絵具が 誕生するのです。


では・なぜ。

石を 粉砕することに こだわるのでしょう…

これには イミが あるわけなのですが

みなさまには。

頭の片隅に 置いといて いただきまして

また次回ご紹介 いたします…!




ちなみに。

今回 使用する 新岩絵具さん は。

名前が ございます。。。



日本画家 榊山敬代オフィシャルブログ 人生こんなもん。 Powered by Ameba




淡くて ふんわりとした やさしい 色合いから

その名も 「ひわ色」 と 申します。

こちら の なまえは

ひわ という 小鳥の羽 から イメージされています。


ひわ色 の 名前以外にも

黄色 が 多い色は また 異なった名前が 付けられ。

絵具 の 名前を 眺めること も

想像力を かきたててくれるので たのしい ひとコマ です。


今日 ご紹介したい 新岩絵具さん の おはなし。

まだまだ つづき が あったのですが

長く なりそうなので… 本日は ここまで と いたします。



日本画という 絵具さん。


一度に 語れないほど

ドラマ が たくさんある 絵具 なのです。



「日本画 は よくわからないけど 興味はあるなぁ… 」

という 方が いらっしゃいましたら



少しずつ 日本画の素材の世界を イメージ しながら

日本の芸術の ひとコマとして・ 想像していただけるように


今後も 不定期では ございますが

素材感 を イメージしやすいように


ひとコマ

ひとコマ


ご紹介していきたいと おもいます。






日本画家 榊山敬代オフィシャルブログ 人生こんなもん。 Powered by Ameba