今日は夜中に更新・・・ | 学びと成長の道、深谷市の彩北進学塾ブログ

学びと成長の道、深谷市の彩北進学塾ブログ

深谷市の学習塾。
本庄高校や熊谷西高校など、生徒の行きたい高校への合格を目指します。
中間・期末テストと公立高校入試に強い塾からのメッセージ。
学習方法や子育て、入試情報、お知らせ、塾の様子など配信中。

今日は授業前に生徒から提出された中間テストの結果の整理や今年からの新指導要領の移行措置の部分の確認などをして、さらに各小中学校の行事予定の確認などふだんとは違うことをしたのだが、この先またしばらく忙しくなりそうだ。
来週は結構忙しい日々が続く。
そろそろ家庭連絡を始め、さらには期末テストのことも考えつつ、中3生の三者面談の準備もしなくてはならない。夏の予定は詳細なカリキュラムなども作成しなくてはいけない時期だ。
これから梅雨になっていくだろうが、雨はいやだなぁ・・・

さて今日の授業は・・・
まずは小5。国語は来週に1学期のやるべき単元がすべて終了するのであるが、異常なペースでここまできた。ちょっと早すぎるかもね・・・もちろんそのあとはしっかり復習をするわけだが、さらに時間をとれそうなので今年は作文指導もできそうだ。毎年この作文指導をいれていきたいのだがその年のメンバーなどにもよる部分も大きいので今年はやれる。書く、という作業を低学年のころからしっかり身につけさせておきたい。
それから小4。
こちらは学校とほぼ同じ進度。でも確実に理解して先に進んでいるのでいいのではないだろうか。。。

そして夜は中3生。今日はまたずいぶんと眠そうな子が多かった。部活もあと2週間後には学総だから仕方ない部分もあるがやはり期末テストにむけてがんばってもらわないと。授業はまだいいのだが、やはり宿題のやり残しやわすれが目立つ。
そしてあとは中1と中2の個別。
この子達はなかなかしっかりやるべきことをやってくるので安心だが、テスト結果を見るとまだちょっと努力が足らないように思えてしまう。さらなる頑張りを今後期待する!!

今日はちょっと近くの塾の塾長とお話があったので、塾の授業終了後いったん出てからブログを更新しているのでこんな時間になってしまった。日付は変わってしまっているがまだ寝てないので今日、というふうに書いている。


そうそう、アメブロのサービスが拡大し、携帯電話でもyoutubeが見られるようになった。早速私も携帯からチェックしてみた。今まで携帯で記事を読んでいた方々もようやく私の好きな歌シリーズで紹介する曲が聞けるのでぜひどうぞ~。
今日はちょっと古い感じの曲、というかそんなに有名じゃないのでほとんど知らない方だらけだろう。
ドラマ「ウーマンドリーム」という番組の挿入歌にもなった、川島だりあ「悲しき自由の果てに」という曲である。このドラマ「ウーマンドリーム」が非常に好きだったのだが、主演が裕木奈江さんのドラマであった。このドラマでは十曲くらい挿入歌が使われた。主題歌はT-BOLANの「Bye for Now」という曲でそれもいい曲であった。


にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ
にほんブログ村

学習塾ブログランキング

人気ブログランキングへ

アップ
ランキングに参加しています。よかったら応援のクリックお願いします!!

ペタしてね