学園ドラマ!? | 学びと成長の道、深谷市の彩北進学塾ブログ

学びと成長の道、深谷市の彩北進学塾ブログ

深谷市の学習塾。
本庄高校や熊谷西高校など、生徒の行きたい高校への合格を目指します。
中間・期末テストと公立高校入試に強い塾からのメッセージ。
学習方法や子育て、入試情報、お知らせ、塾の様子など配信中。

今日は塾が休校日…
久々に私自身のことを書いてみよう。とは言っても私のことというか私が今まで見てきたなかで気に入った(好きな&参考になった)教師系テレビ番組(学園もの)を紹介してみよう。結構古いものばかりなので知らないのが多いかもしれないが…
3年B組金八先生や教師びんびん物語は当然としてそれ以外。
まずはドラマで好きなものは…
・キライじゃないぜ
野村宏伸、財前直美、相田翔子などが出演した。徹底した管理教育(懲罰もある)に対して悪達の反抗とある教師の戦いを描いたドラマ。


続いて
・ハイスクール大脱走
深津絵里、中上雅巳、小倉久寛、三宅裕司などが出演。こちらも寮生活でエリートを作る管理教育に対して子供達が自由を勝ち取るというストーリー。


そして
・教師夏休み物語
石橋凌が主演だがあまり印象がなくて覚えてないのだが全話見逃さずに楽しく見たのは記憶にある。


さらに
・みにくいアヒルの子
岸谷五郎、常盤貴子などが出演。毎回泣いたなぁ~小学生を相手にみんなに自分の一番星を見つけさせた。必ずいいところがあるというのを身をもって示した作品だ。


続いて、
・はいすくーる落書
斉藤由貴、所ジョージなどが出演した。工業高校に赴任した斉藤由貴扮する先生がみんなと打ち解けてよくなっていく物語。最近の、『ごくせん』(仲間由紀恵主演)に似ているような気がする。


そして、
・中学生日記
特に岡本冨士太が先生の時がよかった。ビデオ録画してまで見ていた。


そして、ちょっとズレるが、『スクールウオーズ』(山下真司主演)…これは本当に泣けました(∇⌒ヽ)

ここからは連ドラではなく特別番組やスペシャル
・泣きたいほどの淋しさに
若村麻由美主演。都会の先生が北海道の超田舎の学校に赴任して悪戦苦闘する日々と村の人達に受け入れられていくストーリー。

・校長がかわれば学校が変わる
すごくおもしろかったんだが詳細の記憶がない。

・しつこい先生のおかげです
これは不良女子高校生を諦めず指導してきちんと就職させる話で、よかった。

・泣き虫先生ありがとう
忘れちゃいました。ビデオが残ってるので後で見てみますよ~

・自主退学
これはタモリが主演&先生役で退学という問題を考えさせられました。


最後は映画で
・ザ・中学教師
長塚京三、風吹ジュン、藤田朋子、谷啓などが出演した。中学のまさに教師にスポットをあてた映画。子供との距離や行事の在り方を対照的にあらわした映画。
・学校
西田敏行、田中邦衛、萩原聖人などが出演した。
これこそ学校とは何かを夜間中学を舞台に描いた、まさに山田洋次監督ならではの作品!



にほんブログ村 教育ブログ 塾・予備校教育へ