不公平ぢゃない?! | アラフォー女、崖っぷちのポニョの徒然なる日常♪

アラフォー女、崖っぷちのポニョの徒然なる日常♪

新たなるステージ、四十路に突入…

私、いつまで崖っぷちなの!?Σ(|||▽||| )

めでたく結婚し
トントン拍子に妊娠・出産し
未知なる育児の世界に突入…

私、やっていけるのかな…?

ま、それでも『全力疾走するチーター』らしく突っ走ります!!(๑•ㅂ•)و✧

わたくし、ここ2,3日
悶々としてました

ってゆうのも…
それってなに?不公平じゃん!!( ̄^ ̄)

っちゅーコトで


月曜の朝、職場の1才年上の先輩と電車がいっしょになって聞かれた

「そぉいえば、子宮がん検診のハガキ届いた?」

そぉいや、来てない


ってか、この話ゎ結構してるのね

この先輩がいうにゎ30才にの誕生日前にハガキがきて無料で検診を受けた。と

その当時、「来年ゎハガキくるからちゃんと受けなきゃだよ」ってゆわれたのよ

で、去年のわたくしの誕生日前にも「ハガキ来た?」って聞かれて…
その時ゎ来てなくて、いつ来るんだろうね?って話したのよ


で、月曜の朝
『来てないですぅ』

って答えたら

「え?!あたし、また来たんやけど…」

えぇ!!!(゜ロ゜屮)屮


ナニソレ?

ってか、わたくしだけに来てないとか?

でも…周りのコでそぉゆうハガキが来て検診に行った。とか聞いたことない



で、調査

中学・高校の同級生で姫路に残ってるコにブラックメール、送信

ズキュン(≧ω≦)


っていってもその対象ゎ、わたくしを入れて8人


全員、そんなハガキゎ知らない…と

そぉゆうのあるなら検診受けたいって意見も多数

高校の友人・N子が
「妊娠5カ月なの(≧∀≦)」ってぉめでたい返信もしてくれたりしたけど


やっぱ来てないんだ…


子宮がん検診ってね、婦人科で診察受けるともれなくされちゃう検査で
しかも保険適用外で自費
たしか5000円くらいしたはず…

今までに2回ほどしてるけど…

痛いのよ!!カラダもぉ財布も
だから、無料なら痛いのゎカラダだけですむ


昭和54年生まれゎ2回もタダで検診受けれるのに
昭和55年生まれゎナシかよ?

ちょっとどないなっとるねん?!姫路市(*`Д´)ノ!!!


で、この話を職場のドンにしたところ
ドン(昭和52年の早生まれ)もそんなハガキゎ来てないと

でも、後輩S(昭和58年生まれ)ゎ26才になる年にの時にソレで検診受けたと


なんだ?なんだ?

どぉゆうこと?

で、対象年齢があって31才になる年にくるんだよっていうう説が浮上

でもそれじゃ、昭和54年生まれの件と辻褄が合わない


やはり、市役所にTEL

の前に、ホームページCHECK

じゃ、対象年齢の人に6月待つに送付予定

そぉいえば…ブラックメールの返信に6月に来るんぢゃない?ってあったなぁ

でも、肝心の対象年齢が書いてないんだよ!!!!

で、TEL


そのことについて尋ねたら、生年月日を聞かれ『昭和55年10月』と答えると
「昭和55年ゎ対象年齢なんで6月末に送付予定です」と。

ほっとしたけど、わたくしの同級生にゎ昭和56年生まれもいるのよ

で、聞いたところ、「昭和56年4月1日産まれまで対象年齢です」と。


で、疑問に残ってる件についても質問
『1才年上の人ゎ30才前にハガキが来てたし、ほかにも25才で検診受けたって人もいるんですけど…?』

「毎年、国が対象年齢を決めるんで…」と。


ほー

国が毎年決める?

で、こんなことになってんの?!


で、ちょいと調べてみたの

“子宮がん検診 無料クーポン”でクリック

政府広報オンラインってページが1番上にあったからクリック

で、ちゃんと書いてありました
対象年齢20才、25才、30才、35才、40才

でも平成21年9月掲載って書いてあるの


で、“平成23年度子宮がん検診 無料クーポン 姫路市”でクリック

広報ひめじWEB版2011年4月号を発見

そこで、ちゃんと対象年齢と生年月日が書いてあって安心(*゚∀゚*)


昭和54年生まれの人に2回届いた件に関してゎよくわかんなかったけど…


とりあえず、あの検診を受けなきゃってコトで…

無料クーポン来たら行ってきます


でも、この件に関して知ってた友人ゎ1人

政府ゎ広報活動ちゃんとしてんの?
って、わたくしがニュースや新聞をちゃんと見てないだけか…(-ω-。ll)


それにしても、N子に子がねぇ…
友人たちゎ着々と人生の階段昇っていってんのに…
わたくしゎ階段の踊り場でマツケンサンバちぅ。(←N子にゎせめてAKBぢゃない?って指摘されたけど)

みんな、幸せつかんでってるのに…


神さま!!不公平ぢゃない?!(≧Д≦)


それにしてもN子、おめでとう
日本の未来のためにも元気な赤ちゃんが生まれますよぉに…(≧人≦)