今日で2月も終わりか~
(とか書いてる今は実は4月なんですが・・・)

とりあえず1週間をつらつらと。


今週は、歳の近い友達が出来ました!
会社の子が声を掛けてくれて、一緒にランチに行きました!

話してみると後輩やけど同い年で、とってもかわいい子ドキドキ
前からすれ違うときにかわいい子やな~って思ってたんやけど
話してみてもやっぱりかわいい子でした!

山形一高いビルと言われている
山形のランドマーク』こと霞城セントラルでランチ。

ビルの最上階、ホテルの和食レストランで
山形庄内地方の三元豚のカツ重定食(正式名称は忘れた・・・)
を食べました割り箸
わつぃの独りごと。-和食ランチ☆


豪華でしょ~?
ランチにしてはけっこう値がはる感じあせる

メインのカツ重のふたをとるとこんな感じキラキラ
わつぃの独りごと。-カツ重


おいしそう~ラブラブ

もちろん、おいしかったです音譜

お店の中は大きな窓があって、さすが最上階(24階)!眺めが最高アップ

味も風景も大満足でした☆


こんな豪華ランチとは打って変わって、
この日の晩御飯は一人ラーメンでした。

自炊しないのかって?
足が辛くて、買い物に寄るのが辛いんです(涙)
スーパーがちょうど会社と家の真ん中にあるので。。

前から気になってたこのラーメン屋はバス停の側なので、
ここに入って『季節の野菜たっぷり味噌ラーメン』を注文ラーメン
わつぃの独りごと。-季節の野菜たっぷり味噌ラーメン


これまたおいしかった~!

横に置いてある辛味噌をお好みで足して食べるんやけど、
これが大ヒット!!
おいしぃぃ~メラメラ

ラーメン久しぶりやし、寒い日に食べる温かいものは
ホンマ癒されるわアップ

帰り道にあるし、この店通いそう(笑)


そして、皆様にご心配をおかけしている足の状態ですが・・・
1週間でよくなるわけもなく、相変わらず足を引きずってます。。

今までは家から会社までの1キロ強を15分ちょいかけて
歩いて行ってました。

でも今はとにかく歩くのが辛いし、いつものスピードで歩けないので
出来るだけバスを使うようにしてました。
でも、バスの本数もそんなになくて・・・1時間に2本程度

これ、最寄バス停の時刻表(笑)
わつぃの独りごと。-バス時刻表


ここに載ってるのならどのバスでも行けるんやけど、、
なかなか、凄いでしょ(^^;

しかも、家からバス停までがまた遠い。
2~300メートルは離れてたかなぁ。

行きはまだまし。
帰りのバス停がもっと遠くて、400メートル近く離れてる。

600メートルバス乗って、400メートル徒歩・・・微妙汗
170円やからまぁ許せる・・・かな?
さすがにタクシー通勤なんて出来ひんしねあせる


話は変わるけど、テレビでニュース見てても雪国らしいなと思うことが。

それが、これテレビ
わつぃの独りごと。-山形らしいニュース


真ん中。

ホーム開幕戦に向け除雪作業

あ~なんかいいなぁ、こういうの(笑)
大阪では聞くこともない言葉やから、新鮮でした!


週末は、足痛いけど家に何もないしちょっと買い物に出かけました。
そのついでに、まっぷるに載ってた山形名物!?を食べてきました。
わつぃの独りごと。-どんどん焼き


七日町の『CoCo夢や』で食べた『どんどん焼き』。
お好み焼きをお箸に巻きつけたもの・・・らしい。

味の感想?は、ちょっとソースが濃いかなぁ(^^;
好みは人それぞれやと思うけど、わつぃはお好み焼きに
ベッタリソースをつけるのがあまり好きではないので。。

持ち帰るか店で食べるか迷った末、店で食べることに。

ビルに囲まれた場所の1階にあるのに
夕日の見える店内でどうぞ』って書いてあったのが気になって
入ってみた。

夕日の見える店内はこんな感じでした(笑)
わつぃの独りごと。-夕日の見える店内・・・


あ、左上部分の窓から見えてるのが夕焼けです。

夕日・・・ねぇ。。。(笑)


その帰りにシベールでラスクを買い込みました~
わつぃの独りごと。-シベールのラスク


ここのラスク、ホンマおいしくて好き音譜
個人的なおススメはメープル(くるみ入り)!

焼き菓子も色々あって、カップケーキもおいしそうやったから
それも一緒に買ってみましたアップ
わつぃの独りごと。-シベールのカップケーキ


さくらんぼ、ラ・フランス、りんご。

どれもおいしそうラブラブ