昨夜は久しぶりにエアコンをつけなくても、ぐっすりと眠ることが出来ました。

朝起きて、清々しい空気と共に朝昼兼用の食事をテラスでとった後は、

カミサンとカミサンの妹さんの三人と、たーじーぐーの三匹で、お散歩に出掛けました。

行き先は、湯川ふるさと公園です。

こちらは、名前の通り、湯川と言う川が流れていて、冷たい川に足を浸して遊べますし、

木陰のドッグランもあり、とても自然が豊かなのに、きちんと整備された素敵な公園です。

東京でのお散歩にほとほと困り果てていたカミサンは、久しぶりの涼しいお散歩にご機嫌です。

そして、このお散歩が終わると、私にもご機嫌な事が待っています。

それは、久しぶりの軽井沢でのパチンコです。

軽井沢と言いましても、住所は多分追分ですが、東京や他の地方にあるような、

ギラギラしたお店ではなく、一見パチンコ屋さんには見えない大きな山小屋風の造りです。

ここは数年前に、私があまりにも軽井沢で退屈そうにしているのを見かねた妹さんが、

インターネットで捜し出してくれたお店で、それ以来退屈をする事がなくなり感謝しています。

お店の店員のおばさんとも顔馴染みになり、

「今度はいつまでいらっしゃるの?」と、声を掛けていただけます。

こじんまりとしているせいか、店内もアッットホームな感じで、

隣に座ったお客さんのおじさんに、

「おっ、あなた、この間テレビで観たよ!」などと、気軽に話し掛けられたりも致します。

そのように居心地が良いので、本日も夕方のお散歩と夕食の買い物を済ませ、

しびれを切らした、カミサンと妹さんが迎えに来るまで、長居をしてしまいました。

「都会にはない自然を楽しむ為に、はるばるやって来たのにー。」

「よく、あんなウルサい所で何時間も過ごせるわよねー。」

と、二人に笑われますが、私は知っているのです。

あの二人が旧軽銀座の靴屋で、合わせて10足の靴を買い、車のトランクに隠している事を。

それぞれ、都会にいる時とたいして変わらないような過ごし方ですが、楽しんでおります。




夕食は鉄板焼きで、下準備に忙しいみんなのお手伝いをして、私は焼き係りをしているところです。

さて、明日の音羽屋カップが楽しみです!

そして、明後日5日からは、いよいよABKAIですね。

ありがたいことに、うちの長男の長男も出演させていただいております。

チケットが残りごくわずかだそうですが、お時間がございましたら、是非お願い申し上げます!