子連れハワイ2014|2日目|マウイ島のんびり時差慣らし | ちゃきのすくすく日記

ちゃきのすくすく日記

ふたりの、夫と4人で多摩地区暮らし。一年に一回ハワイに行くぞ!と目標のもと、WEBサイト制作の仕事をゆる~くしています。



おはよございます~晴れ
昨晩は時差ボケで、3:00位迄ワーキャー騒いでたひなちゃん。
なかなか起きません。



ラナイで朝ごはん。
今日は近場でのんびりすごそうねニコニコ


ネイルをしたり、トランプや塗り絵をしたり・・・
普通のことだけど、何をしてもすごく楽しいからハワイってすごい音譜


image

とりあえず3人(私+娘2人)でビーチかプールに行ってくるね~
ビーチは波が高くて、ちょっとこわいなぁ

image

と、いうわけで、
敷地内に3つあるプールのうち、お部屋から見えるメインのところにきたよ。
お船のあるこどもプール。大砲型の水鉄砲やスライダーがついてるようお座


ジャグジー温泉
結構風が強いので、プールから出ると「寒いからお風呂~」とチャキ。
ヒルトンでは低年齢はNGだったけど、ここは赤ちゃんからOKですニコニコ



他に、滝やスライダーがあるよ。

image

プールの中央では14:00~日替わりで、フードなどがサービスされます。
この日は、ポップコーンとジュース。
他に、タトゥーやシェイブアイスの日もあったよ。勿論タダニコニコ



にいたま(夫)も一緒に昼ごはんへGO!
Safewayの側のL&Lへ。


にいたまは、チーズバーガーとスパムおむすび。
L&Lのチーズバーガーはパンがちょっとしょぼいけど、肉厚で安くて美味しい音譜


一方、ワタシの失敗オーダーガーン
ガーリックシュリンプ$11(高い!)
オニオン炒め海老入り・・・かな?
しかも、オニオンが超シャリシャリガーン
これはきっと、名物マウイオニオンを味わうメニューなんだ!
そうに違いないひらめき電球


おとなりのおもちゃ屋さん。
写真にはないけど、ハワイではKENDAMA(けん玉)が流行ってて、お店のお兄さんは客そっちのけで猛練習をしてました。お陰で、キッズはのびのび・・・音譜


その後、ザ・アウトレット・オブ・マウイ へ。
2013年12月ラハイナにオープンしたばかりのアウトレットで、カーターズ、コーチ、GAP、CKなどが入ってます。
(ラルフはない)
大好きなカーターズで沢山お買い物したよニコニコ
気軽に行けてイイビックリマーク


グラタンとスープの夕飯♪
明日は、ちょっと足を延せるかな~うお座