比叡山と嵐山に | sachiのブログ

sachiのブログ

「一人ひとりがそれぞれに自分らしくいられる場」をつくる人
でありたいなあと思いながら働く日々を綴ります。


行ってきました。

sachiのブログ-tenryuji
天竜寺のお庭にて。

前日は大雨が降っていたために、天竜寺についた日は
雨上がりのしとっとした空気が肌をくるむようにただよっていた。
空に光ですけて若草色になった紅葉の葉が映えて、ながめているととても心地よい。

ガイドブックを見て、うつむく旅行より
地元人や周りの人の案内で、まわりをきょろきょろできる旅行が好きで、
できれば疲れたらすぐ寝ることができる旅行が好きで
(「折角来たから疲れるけどここも見ようあそこも見よう」という論理だとしんどい。
そこが本当に気に入った場所なら、また来ればいいのだ)
そこに住む人と楽しく会話する旅行が好きで、
まったり、そこにたたずんでいられる時間のある旅行が好きだ。

というか「旅行」というよりは、「場を味わう時間」がすきなのだろう。

今回も、旦那さんの友人・京都府在住の双子姉妹に
おうちに泊めてもらい、美味しいご飯をごちそうになり、道案内もしてもらった。
おかげで、本当にその「場」を味わうことができて本当に幸せな3日間だった。

新婚旅行で、グアムとかハワイじゃなく
比叡山・嵐山旅行3日間を選んじゃう旦那さんばんざーい。
(いや、グアムもハワイも良いところなんだろうけどねw)