今日は~頭部MRI検査日~(*´з`)~ | さっちんの ぶっちゃけ乳がん日記

さっちんの ぶっちゃけ乳がん日記

2014年6月、45歳で両側乳がん告知
右…充実腺管がん/ステーシ2a/3.1cm転移無/ルミナルB/HER2陽性/ki-67→54%
左…非浸潤癌/10cm/ステーシ0
術前抗癌剤(FEC3ケ月+タキソテール&ハーセプチン3ケ月)
両側全摘同時再建(エキスパンダー)
術後抗癌剤(ハーセプチン9ケ月)ホルモン治療開始
両胸シリコン挿入→自家組織再建

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

4月25日(火)の内容なのですが、何やかやとUP遅くなってしまいました・・・σ(^_^;)

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

 

朝イチの8時半から

静岡がんセンターに、頭部のMRIを撮りに行ってきました~ 病院

 

 

 


入口の診察受付機で受付を済ませて れっつらご~ グッド! チュー


 

 

「画像診断」科の受付は、朝は8時半からなのですが

 

10分前に着いた時、もう既に待っている患者さんたちが・・・ びっくり

 

受付予約カードが、11番でしたわ

早いですね~、みなさん・・・ アセアセあせる

 

 

 


「画像診断」科は、いつもめちゃめちゃ混んでます 汗

CTが一番混んでるのかな~はてなマーク

 

 


MRIの検査室は、CT等の通路から1本奥側になります。

初っぱなの8時半の予約時間だったからか

8時半になると、すぐに呼ばれて、中へ… 口笛 はいは~いっと音譜

 

 



MRIは、磁気を使った装置なので金属類等の装着が無いか、の確認が必ずありますチョキ

 

(事前に記入する問診票&検査前口頭確認で・・・)

歯の銀の詰め物、気になったので聞いてみると、これは「OKOKなんだそうです グッド!

 

そうですよね~、ダメってなったら、受けられない人ばっかになっちゃうでしょうし 爆  笑あせる




検査室の横の更衣室で検査着に着替えて 洋服

検査技師さんに付いてMRIのお部屋へ……… 口笛



ド~ンと、MRIが!

おおぅ、2年ぶりじゃのぅ チュー




頭部MRIは

頭の部分に頭を固定する為の容器(?)が備え付けられていて

そこに頭がフィットするように仰向けに、横になります 魚 よっこらしょっと

 

 

 


ぬっ、そういえば、時間どのくらいかかるのかな~はてなマーク

「20分です ニコニコ

20分か~・・・長いような短いような・・・微妙だわ~・・・えー汗




な~んて、思ってたら

「はい、これ着けますよ~ ニコニコ

 

あっ、防音の為のヘッドホンね ひらめき電球





むぎゅ~、とヘッドホンがはまると

「では、コレも着けますね~ ニコニコ

はてなマークはてなマークはてなマーク

なんだなんだはてなマーク これ以上着けるものがあるのはてなマークはてなマークはてなマーク

 

 

 


顔面に、キャッチャーマスクのようなものがっ びっくり

 


にょえ~~あせる こげなものを着けるのかいっ !?

 

 

な、なんか、ちょっと息苦しくなってきた~~~ ガーン 汗汗汗




「途中で造影剤を注射しますね~ ニコニコ

コチラの心のアセアセあせるにお構いなく、淡々と検査技師さんは進めていくのでありました ・・・・ω

 

 

 


グィ~ン、と

穴に入っていくと………




うぬぬっ、なんか

骨シンチと同じくらいに装置が目の前に迫ってて

い、息苦しひぃ~~~・・・
ショック汗汗汗



高所恐怖症ではあるけれど、閉所恐怖症ではないはずなのに

きょ、きょわい~~~っ叫び あせるあせるあせる




思わず、持たされていたブザーを押したくなってしまった・・・ ガーン 汗




目をつぶっておこうっ、うんうん グッタリ あせる

楽しいことを考えよう、うんうん 苦笑 あせるあせるあせる



ヴィーヴィー びっくり

ガガガガガッ びっくりびっくり

ドドドドドッ びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり




終わったら、売店のミニストップでなんか買って、庭園で食べよう、うんうん ぺこ

何食べようかな~ うーん うーん

「クリーミーココア キラキラ ハート 」 飲もうっ、うんうん うなずく☆


な~んてことを、ぐるぐる オレンジ渦巻き 考えてました 苦笑 あはは・・・汗




 

「途中の造影剤」の出番となり

 

装置から出されましたが


さっきの技師さんとは違うお声がするものの

                (アゲアゲ↑ たぶん看護師さんはてなマーク

 

ヘッドホンであまり聞こえず汗 顔面のキャッチャーマスクでよく見えず汗

 

適当に 「はいっ え゛! はいっ え゛! ビックリマーク 」と、返事してました ぼけーあせる


おまけに、造影剤の注射 注射。 が痛かった・・・ 汗




んで

早く終わってほしくて、思わず聞いてしまった・・・汗

「すみませんっあせる あと何分くらいですかっはてなマーク

「7分です ニコニコ
アゲアゲ↑ と、言ってたと思う・・・)






また、再度装置の中へ・・・汗

 

 



あと7分・・・あせる あと7分・・・あせるあせる

ぐるぐる オレンジ渦巻き オレンジ渦巻き オレンジ渦巻き思考・・・ぷらす騒音 ウキャー!あせるあせるあせる

 

 

 


でも、まぁ、造影剤を入れてからの方が、時間経つの早かったです チューため息

グィ~ンと、装置から出られて

 

 


あ~~~、終わったぁ~~~爆  笑ハートハートハート




着替えて、速攻DASH!DASH!DASH!会計へ向かいました 照れチョキ
 

 



この時、ちょうど9時だったので

検査時間は、着替えも含めて30分だったのですね ぶーふむふむ

 




はい ビックリマーク



本日の頭部MRIの検査のお代は~はてなマーク

33,040円の3割負担で

9,910円なり~出費

 

 

 


以上、「耳鳴り」の為の頭部のMRI検査でした~ 爆  笑チョキ

 




結果は、来週の5月2日(火)です にやり ちょっと怖いわ~汗

 

 

 

 

 

 

さ~てさてさて、と

ミニストップでおにぎりとクリーミーココアを買って

           (アゲアゲ↑ 朝ごはんです ウシシ汗 わはは

 

いそいそと庭園へてんてんてん爆  笑 音譜

アゲアゲ↑ 通路脇の白い芝桜がキレイでした~ ハート

 

サゲサゲ↓ にしても、相変わらず人あんま居なかったわね ・・・・ω

 

途中のベンチで食べ食べ ごはん して散策~ 音譜 音譜 音譜

 

アゲアゲ↑ 今まで気が付かなかったけどガーデンシェッド(?)の手前の池には金魚ちゃんがいましたっ ハート

  睡蓮の葉っぱの下に隠れちゃって撮れなかったけど・・・苦笑 恥ずかしがり屋さんなのねあはは…

 

サゲサゲ↓ 睡蓮の花が咲き始めていました~ ハート

 

ハート やぁやぁ、君たちも元気だったかな~ チュー 音譜

 

サゲサゲ↓ 2月の入院中は、桜並木桜だったのにね~ すっかり新緑です~ ハートハートハート

 

サゲサゲ↓ でも、八重桜はキレイに見頃でござりました~ 桜桜桜

 

サゲサゲ↓ ツツジも今が見頃ですね~ ハート

 

 

庭園でスマホ写真をヨイショヨイショと撮ってたら、庭園のお手入れをしていたおじさまが
「ロータリーのところの芝桜もキレイだよ~ グッド! ウインクと、教えて下さったので
-からの-からの-からの さっそく行ってみました~おねがい ハート

白、ピンク、薄ピンク、薄紫の芝桜の共演ですわ~ キラキラ ハート
(相変わらずな撮り下手ぶりで魅力半減であるが・・・ 汗

 

サゲサゲ↓ 木とさりげなく共演ですわね~ キラキラ ハート

 

んで
最後は、前回の診察日にも撮った、立体駐車場までの通路の脇のフリフリしたパンジーちゃん ハート
「フリンジパンジー」 というのかなはてなマーク

 

 

ハート 頭部MRIの閉所コワコワ症(汗)は、この庭園巡りで飛んでいきましたわ~ 爆  笑 OK

 

 

いやいや~、にしても、頭部MRIは、もうご勘弁 あへへ汗・・・ですわ~ 笑い泣き あせるあせるあせる

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++