保険のはなし。県民共済編~(*´з`)~ | さっちんの ぶっちゃけ乳がん日記

さっちんの ぶっちゃけ乳がん日記

2014年6月、45歳で両側乳がん告知
右…充実腺管がん/ステーシ2a/3.1cm転移無/ルミナルB/HER2陽性/ki-67→54%
左…非浸潤癌/10cm/ステーシ0
術前抗癌剤(FEC3ケ月+タキソテール&ハーセプチン3ケ月)
両側全摘同時再建(エキスパンダー)
術後抗癌剤(ハーセプチン9ケ月)ホルモン治療開始
両胸シリコン挿入→自家組織再建

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

保険のはなしが続いておりますので

 

いっちゃいましょ~ クラッカー

 

県民共済編 キラキラキラキラ

 

 

 

 

ココは静岡県なので、「静岡県民共済」でございまする ニコニコ

 

取り敢えずの保険、っていうことで入っておりました グッド! 爆  笑 音譜

 

 

 

 

え~っと

 

ワタシの入っているのは

 

「総合保障2型」「医療特約」です ニコニコ キラキラ

 

 

 

 

今回該当した保障内容は

 

 

ハート 「総合保障2型」

 

→ 入院・・・1日 4,500円

(県民共済の総合保障型では、通院共済金は事故の場合しか出ません あせるあせる

 

 

ハート 「医療特約」

 

→ 入院一時金・・・20,000円

 

→ 手術・・・5万円・10万円・20万円
(↑1回目の「両側乳がん全摘術と同時再建術」の時は、30万円でした ラブラブ )←配分は不明 きりり汗
(↑2回目の「右胸エキスパンダー挿入術」の時は、20万円でした ラブラブ
(↑3回目の「両側シリコンインプラント挿入術」の時も、
20万円でした ラブラブ

 

 

 

 

今回の共済給付金請求分は

 

ハート シリコンインプラント両胸挿入手術

 

ハート 入院日数・・・・・・14日間 (2/16~3/1)

 

 

 

 

 

結果がコチラ -からの-からの-からの

 

↑↑↑ またまた、ハシタナイけど、そのまま載せちゃった ・・・・ω

 

 

 

 

 

県民共済の生命共済は

 

病気の場合の通院保障が無い、というのが残念ですな~ ショボーン汗汗汗

 

 

 

 

 

ですが

 

月に2,3千円の掛け金で、いざ 叫び という時には、ありがたいチョキでござりまする ウインク OK

 

 

 

 

あと

 

共済金(給付金)は、払い込みが、と~っても早いですっ チュー ハートハートハート

 

今回、書類をポスト投函した2日後には、振り込まれておりました 爆  笑 ハート ハート ハート

 

 

 

 

メットライフ生命は、先日も述べた通り

 

県民共済と同じ日にポスト投函しましたが、こちらは振り込みは9日目でした キョロキョロ あせる

 

 

 

 

県民共済のメリット キラキラ の一つ

 

掛け金の3割ぐらいが、割戻金として戻ってくる 音譜 音譜

 

ってのも有難いですな~ おねがい ラブラブ

 

 

 

 

ま、普通は、共済だけでは保障としては頼りない気もしますが

 

取り敢えず、という方にはいいかなはてなマーク  と思います  グッド! ニコニコ

 

 

 

 

てんてんなんか、今回の記事、共済の勧誘っぽい気がしなくもないてんようなはてなマークてん えー?はてなマークはてなマークはてなマーク

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++