人事制度を早く構築したい | 人事コンサルタントのブログ

人事制度を早く構築したい

 目標管理や業績評価制度が無い為社長の判断で給与、昇給を決めている状況。1年後2代目に社長交代する予定の為、賃金や評価など人事制度を早く構築したいと思っています。どのように進めていけばよいでしょうか。

 

 今まで会社が存続していうということは、現時点で立派な人事制度がある証拠だと思います。


よい人事制度がなければ、会社は永続発展できないはずです。御社には、立派な人事制度があるのです。

 

 ただそれが、社長さんの頭の中に存在に、見えない状態になっているのです。ですから、まず、今社長さんの頭の中にある人事制度を「見える化」することが大事です。

 

 その上で、現状の問題点を修正したり、将来に向かって必要なことを加えたりして、作り上げていくとよいと思います。現状を否定してまったく新しいものをいきなり導入しても、うまく機能しないと思います。

 

 したがって、社長さんの考えていることを、社長さんが自らオープンにするか、誰かがヒアリングして解き明かしていくか、あるいは、それにプラスして今までの決定方法や幹部の方の意見を聞いて推測して、現状、人事の仕組みを見えるようにすれば良いわけです。


その気になれば、社内で充分できますし、逆に社内の人の力がないとできないことです。

 

○ 外部コンサルタントを活用する


 ただ、そうは言っても現実的には社長さんから社員がヒアリングをして、本音を聞きだすということがなかなかできないため、私のような外部の人間がお話を聞いて作り上げていくことがコンサルティングの内容になります。


ご意向を聞いて、より効果的な方法や合法的な方法、より社員の方にわかりやすい仕組みに、アレンジしてその会社の実情にあった制度を作っていくことになります。

 
 その場合、「人事制度を整備するまでに(見えるようにするまでに)、期間がかからない。社員の手間が大幅に削減できるため、結果的には経費の削減につながる。社員に対する説得力が高まる。」などのメリットがあります。

 

○ 当社でコンサルティング を行った場合

 
 当社のコンサルティングには、完全請負型と、会合型があります。
大企業で人事スタッフが多い場合は会合型、中小企業で人事スタッフが手薄の場合は、完全請負型をお勧めしております。


 完全請負型ですと、賃金の構成や仕組みを整備して、自社にあった形の評価制度を導入し、来年の4月から施行期間を開始するというスケジュールには充分間に合います。骨組みや仕組みの構築は3ヶ月くらいでできます。


後は、以降処置の検討や社内説明会、考課者研修などを行い、6ヶ月間あれば十分導入できます。(規模や状況によりますが)

http://www.sabcd.com/13eigyou/82eigyou.htm#1

 

○ 「現状分析と人事制度設計」を利用する

 
 当社では、社員数100人以下の企業を対象に、大掛かりなコンサルティングではなくて、
 短期間で状況に応じた人事制度(賃金制度と評価制度)を設計するサービスを行なっております。

 

ぜひこちらのご案内 をご覧ください。

 

以上、よろしくお願いいたします。

 

人事考課基本研修動画(抜粋見本11分) をどうぞ!
  

JK式人事考課制度の作り方動画(24分)をご覧ください!

    

ブログランキングに参加しています。応援クリックをお願いいたします。